風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

阿寒・滝見橋の紅葉

2012-10-26 14:33:02 | 風景
阿寒湖から流れ出る川・・滝見橋から見る紅葉です。







桂の大木越しに紅葉を撮ってみました。






黄色に色づいた桂(カツラ)と真っ赤なモミジ・・






川は急斜面を激流となって流れ下ります。






川に映える紅葉





全景・・紅葉見学で人気の滝見橋から・・











静かな水面・・黄金色に輝いています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹頂親子

2012-10-24 22:51:14 | 風景
丹頂の親子が国道沿いの畑にきています。







オンネトーからの帰り道

綺麗な夕日が見られた・・





早朝 丹頂の親子が国道沿いの デントコーン畑にきて刈り取られたときに落ちたコーン(牛の餌用のトウキビ)
を探しています。





今年の春生まれた幼鳥を二羽連れてきています。






夕日の反対側に 虹ができていた。





オンネトーにつづく道

後ろにそびえ立っている山は  

雌阿寒岳。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンネトー

2012-10-23 10:28:48 | 風景
オンネトーの紅葉(18日)






オンネトーの紅葉

最後です・・


湖畔を散策するにはどこから見ても美しい湖です。





黄葉






白樺の黄葉





湖面に映えて






雌阿寒岳裾にある秘境の湖





不思議な画

左上から中央にある枯れ木が本物・・

あとは湖面に写っている木々






展望台デッキ対岸側にある湖畔の散策路

一周 のんびり歩いて1時間くらい・・















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンネトーの紅葉

2012-10-20 22:36:40 | 風景
オンネトーの紅葉続き・・






雌阿寒岳






左側 雌阿寒岳  右側 阿寒富士です。






湖面に映える・・






綺麗です。






ブルーの湖面に

木々が写り込んで

不思議な感じがします。






穏やかです・・






美しい湖





湖面に映える・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境 オンネトー

2012-10-18 22:28:54 | 風景
静かな湖面・・オンネトーの紅葉が見頃です






美しい湖面・・






樹間から見える湖面は一段と綺麗です。





湖面にうつる紅葉も美しい。






オンネトー入り口の看板です。











波に揺らぐ紅葉・・






風が凪いだ・・


一瞬の


青い湖面


神秘の湖。






静かな湖を見ていると 心も穏やかになります。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシカ衝突事故マップ

2012-10-16 15:42:54 | 風景
国土交通省 北海道開発局 釧路開発建設部道路計画課が発行したエゾシカ衝突事故マップ
(釧路・根室地方の国道を管理している部所)






平成23年度分の
車とエゾシカ衝突事故マップ(開発局が把握している分? 事故鹿の死骸を処理しています)

650件以上発生しているそうです だだし 実際に鹿と衝突事故はこれ以上と思われます。

農林業被害額は64億円!!

特に国道44号 釧路~根室間・・厚岸町の前後が多い?






家のダイコンも鹿さんの食害にあっています・・花は植えても咲いたころに食べにきます、すっかり諦め 食べられる
までの楽しみにしています。





周りの風景も秋らしくなってきました。





花に群がる蝶

残り少ない蜜を吸っています。










このキンレンカも大部分鹿に食べられれしまいました。





ベゴニアは根本を残し全滅鹿さんの腹のなかに納まってしまいました。





この菊が咲くと もうすぐ霜がおりる季節になります
鹿は菊の花は食べないようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥・・アカゲラ

2012-10-11 10:47:37 | 風景
秋になって毎日餌台に来る・・アカゲラや四十雀






アカゲラ

少し前までは近くで鳴き声が聞こえていた

最近餌台に来るようになった。











四十雀






冬毛に衣替え・・身体の模様もハッキリしています。






ヤマガラ





昔 むかし 祭り会場などで

お神籤をくわえてくる小鳥・・


ずっと見ていた記憶が甦る。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛・・四季彩の丘

2012-10-08 22:00:24 | 風景
9月下旬 四季彩の丘






お馴染みの「四季彩の丘」

9月下旬

もうほとんどの花は終わりに近い。





秋の色 四季彩の丘・・ケイトウの花はまだ健在でした。
















サルビアは花の盛りを過ぎていた。






四季彩の丘の シンボル

ロールちゃん・・?

夏には雷の直撃があった??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い池

2012-10-06 11:04:04 | 風景
美瑛町 不思議な雰囲気を醸し出している「青い池」






青い池

不思議な彩






青い池の湖面を優しく風が吹き抜けていきます・・







樹間から見える湖面を

白樺越しに撮ってみた。












穂がわずかに残っていたススキ・・





秋ですね・・





青い池の出来た説明看板?

新しく設置されていた。





帰り道・・

畑の緑肥に

ひまわりが満開でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の旭岳

2012-10-04 22:29:34 | 風景
紅葉の旭岳(9月28日)






紅葉してきた旭岳です・・

例年より10日くらい遅い紅葉の始まり。





チングルマの綿毛













綿毛





8合目





シラタマの実






すり鉢池





チングルマ





夫婦池(すり鉢池)













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする