ざっと数えて30頭以上か?
小高い丘に駆け上がってこちらを振り返っています
その後は林の中に消えていきました
鹿は一定の期間で縄張りの草を食べながら巡回して来るみたいです
2月9日 昨日から、天気予報で観測史上最も強い寒気が入り 全道の最高気温が氷点下になった。
8日の最高気温 札幌 ー10.1度 厚岸はー9度?
まん丸すずめ・・
厚岸湾も凍っています。
今朝(9日)は久しぶりにシバレル朝です
-19度くらいになっています。
市街地を望む国道からの風景
昨夜のTV画面です
9日朝の最低気温は、陸別町と近くの川湯温泉や阿寒湖畔などがー30度より低かったようです。
1月18日 このところの寒さで、厚岸湾が湖内の方から凍ってきた
岸の方から凍ってきた氷が牡蛎島・弁天神社近くまで凍ってきた
白く見えるのは、海(海水)が凍っている
鶴居村・伊藤タンチョウサンクチュアリの餌やり風景・・
丹頂は大きな輪をつくってコーンをまいてくれるのを待っています
1月2日 日の出前のお月様、月と金星が接近する天体ショーが見られました。
今日、6日午前10時30分ころの太陽。
部分日食が見られた(※日食観察用の器具越しにコンデジで撮ってみました)
2日の伊藤・丹頂サンクチュアリ
丹頂の給餌時間です
コーンを撒いた・・
丹頂は250~300羽ほどの集まっている、食事時間風景です。
コーンを食べ終わって それぞれに羽繕いし・・
新年も穏やかな良い天気がつづいています