うさぎ岩・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/60711ba2e6564978141edb950b6ba77b.jpg)
冬至、この時期は、一番日の入りが早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/7edf0325b9c69d43babbdc60d6a76c0e.jpg)
まもなく日没、笹原に自分の影を映して見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/212aac47b09926ee723918c4a81093fd.jpg)
子どもの「うさぎ岩」が夕日に照らし出されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/e33e0e3c80a649327ea71f4f43c4341a.jpg)
崖の上・・これ以上動けないので「親うさぎ岩」夕日が当たりません・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/b840b7153b28498cea1b9a579732e97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/cd8b18afca837f7cb775281ea3cb738e.jpg)
完全に陽が沈みました
静かな海です
今から林道を車まで急いで10分くらい・・
車に到着した頃には、かなり暗くなっています
気温はマイナス2度でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/60711ba2e6564978141edb950b6ba77b.jpg)
冬至、この時期は、一番日の入りが早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/7edf0325b9c69d43babbdc60d6a76c0e.jpg)
まもなく日没、笹原に自分の影を映して見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/212aac47b09926ee723918c4a81093fd.jpg)
子どもの「うさぎ岩」が夕日に照らし出されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/e33e0e3c80a649327ea71f4f43c4341a.jpg)
崖の上・・これ以上動けないので「親うさぎ岩」夕日が当たりません・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/b840b7153b28498cea1b9a579732e97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/cd8b18afca837f7cb775281ea3cb738e.jpg)
完全に陽が沈みました
静かな海です
今から林道を車まで急いで10分くらい・・
車に到着した頃には、かなり暗くなっています
気温はマイナス2度でした
12月もあと少し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/9a096244838cf3596be6bbca58ee25e4.jpg)
70mくらいある小高い丘の上から海を見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/cd4bd75b4ba3df9176ba9eb3cd4927d3.jpg)
オオワシが悠然と飛んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/2a931a8a45b2de6879e52f13868c3edf.jpg)
五羽・・海から吹き上げる上昇気流に、ゆったりと飛んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/e61a5aa65b41ffdc639305f78b9d7b59.jpg)
遠くに離れたので黒く写っていますが、オオワシです
国後島方面から越冬のため道東に渡ってきます
日差しはありますがマイナス気温です・・寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/9a096244838cf3596be6bbca58ee25e4.jpg)
70mくらいある小高い丘の上から海を見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/cd4bd75b4ba3df9176ba9eb3cd4927d3.jpg)
オオワシが悠然と飛んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/2a931a8a45b2de6879e52f13868c3edf.jpg)
五羽・・海から吹き上げる上昇気流に、ゆったりと飛んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/e61a5aa65b41ffdc639305f78b9d7b59.jpg)
遠くに離れたので黒く写っていますが、オオワシです
国後島方面から越冬のため道東に渡ってきます
日差しはありますがマイナス気温です・・寒い
屈斜路湖は大荒れ・・
白鳥は強風にも負けずに元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/41ed66d0cc9fccc4692c9ce446c77510.jpg)
大荒れの天候、カメラを構えるが風で体が揺れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/a3ab72fe87e521fae666fd265f428fb9.jpg)
白鳥もマガモも風に頭を向けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/9a5d844afde46f35e6279912e50407ac.jpg)
何かに驚いたのか一斉に飛び立った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/9cc17b1c4730100a24800b84ea7cdb55.jpg)
すぐに戻ってきます・・
野生の鳥たちは、これくらいの嵐にもびくともしない
この 自然界の厳しさで生き抜くことに関心します
白鳥は強風にも負けずに元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/41ed66d0cc9fccc4692c9ce446c77510.jpg)
大荒れの天候、カメラを構えるが風で体が揺れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/a3ab72fe87e521fae666fd265f428fb9.jpg)
白鳥もマガモも風に頭を向けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/9a5d844afde46f35e6279912e50407ac.jpg)
何かに驚いたのか一斉に飛び立った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/9cc17b1c4730100a24800b84ea7cdb55.jpg)
すぐに戻ってきます・・
野生の鳥たちは、これくらいの嵐にもびくともしない
この 自然界の厳しさで生き抜くことに関心します
18日 今年初めての積雪・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/0fbf328aa2395f02ce357ab13f47c6ad.jpg)
朝のうちは、雪と強い風・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/50437e4756a16cbe3f0f4713afcb1f7b.jpg)
昼、雲が切れて摩周岳が見えてきた
暗い雲間から白く光る摩周岳がハッキリと見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/25afbbd8bd67949f12222a14627293ef.jpg)
遠くの斜里岳は見えません
冷たい強い風が吹いている摩周湖、突然真冬になった感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/0fbf328aa2395f02ce357ab13f47c6ad.jpg)
朝のうちは、雪と強い風・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/50437e4756a16cbe3f0f4713afcb1f7b.jpg)
昼、雲が切れて摩周岳が見えてきた
暗い雲間から白く光る摩周岳がハッキリと見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/25afbbd8bd67949f12222a14627293ef.jpg)
遠くの斜里岳は見えません
冷たい強い風が吹いている摩周湖、突然真冬になった感じがしました
丹頂の優先道路・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/1f063f18f0b3b18a079c92b923e8d484.jpg)
幼鳥も一緒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/9e9987472f508134e047c84010710f14.jpg)
行きつけの農家に向かう途中・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/493f4e4b85c9e97dc981ece8517c2e74.jpg)
鳴いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/9261884b285bb0fbb179e9e8d22f5cb9.jpg)
暖かな日が続いています、丹頂は給餌場以外の草地や湿地で餌をとっているようです
今週末あたりから、寒くなり12月らしい気温になりそうな予報が・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/1f063f18f0b3b18a079c92b923e8d484.jpg)
幼鳥も一緒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/9e9987472f508134e047c84010710f14.jpg)
行きつけの農家に向かう途中・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/493f4e4b85c9e97dc981ece8517c2e74.jpg)
鳴いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/9261884b285bb0fbb179e9e8d22f5cb9.jpg)
暖かな日が続いています、丹頂は給餌場以外の草地や湿地で餌をとっているようです
今週末あたりから、寒くなり12月らしい気温になりそうな予報が・・?