オンネトーに張っていた氷が溶けてくるこの時期に見られる風景

湖面に映る逆さ雌阿寒岳と阿寒富士がクッキリと・・!?

巣穴彫りの合間に毛繕いするクマゲラの後ろに、メスのクマゲラが写っています

番で交代しながら彫っているクマゲラの巣穴彫りは、まだまだ日数がかかりそうですね・・??

アカゲラ

湖面に映る逆さ雌阿寒岳と阿寒富士がクッキリと・・!?

巣穴彫りの合間に毛繕いするクマゲラの後ろに、メスのクマゲラが写っています

番で交代しながら彫っているクマゲラの巣穴彫りは、まだまだ日数がかかりそうですね・・??

アカゲラ
16日朝は雪が10cmほど積もった摩周湖ですが、湖面は分厚く張っていた氷りが溶け風に寄せられた湖岸に残っています。

溶けずに残っていた氷りは僅かです

風が強く雲の流れが速い・・・

阿寒湖に浮かんでるように見える、雄阿寒岳
阿寒湖はまだ90%ほど凍っています

溶けずに残っていた氷りは僅かです

風が強く雲の流れが速い・・・

阿寒湖に浮かんでるように見える、雄阿寒岳
阿寒湖はまだ90%ほど凍っています
4月14日・・湖面の氷りが溶け始めてきたオンネトーに行って来た

阿寒湖に映る雄阿寒岳

阿寒湖の遊覧船が阿寒湖の張った氷りを割っている、ゴールデンウイークの運行に間に合わせるように・・・・

クマゲラの巣穴彫りが佳境にはいってきた、このクマゲラは雄・・
巣穴から彫った木くずをポイポイと外に捨てています

クマゲラの特徴、真っ赤な頭の雄

メスの頭の紅い部分は小さい・・・
家・・今朝起きたらは雪が積もっていた5cmくらい・・??

阿寒湖に映る雄阿寒岳

阿寒湖の遊覧船が阿寒湖の張った氷りを割っている、ゴールデンウイークの運行に間に合わせるように・・・・

クマゲラの巣穴彫りが佳境にはいってきた、このクマゲラは雄・・
巣穴から彫った木くずをポイポイと外に捨てています

クマゲラの特徴、真っ赤な頭の雄

メスの頭の紅い部分は小さい・・・
家・・今朝起きたらは雪が積もっていた5cmくらい・・??
クマゲラ:北海道レッドリストで絶滅危惧種に指定されています。
国内の主要な生息地は北海道で,森林内にある大木に自ら穴を掘って営巣するため
北海道の森林を代表する鳥の1種といえる

巣穴を彫っていますが、木くずを外にポイポイしながらの作業・・

木彫りの合間で毛繕いをしています

後ろ姿・・

彫った穴に入って出るときはバックして出るので毛並みが乱れるのだろうか・・??

根気よく巣穴を彫っています、飛び立っていっても直ぐに戻ってきて作業開始・・?!
国内の主要な生息地は北海道で,森林内にある大木に自ら穴を掘って営巣するため
北海道の森林を代表する鳥の1種といえる

巣穴を彫っていますが、木くずを外にポイポイしながらの作業・・

木彫りの合間で毛繕いをしています

後ろ姿・・

彫った穴に入って出るときはバックして出るので毛並みが乱れるのだろうか・・??

根気よく巣穴を彫っています、飛び立っていっても直ぐに戻ってきて作業開始・・?!
クマゲラが一心不乱に巣穴を彫っていました

巣穴はまだ入り口から少し彫ったところのようです


彫った木くずはポイと後ろへ投げ捨てて・・・捨てた木くずは頭のうしろに写っています



クマゲラ・・鳴きながら飛んでいる姿は見たことがあるが木に留まっている姿は初めて見た
この木で営巣し子育てが見られるとうれしいなぁ~


巣穴はまだ入り口から少し彫ったところのようです


彫った木くずはポイと後ろへ投げ捨てて・・・捨てた木くずは頭のうしろに写っています



クマゲラ・・鳴きながら飛んでいる姿は見たことがあるが木に留まっている姿は初めて見た
この木で営巣し子育てが見られるとうれしいなぁ~

春の淡雪、昨日から降り続いていた雪が今朝は5cmくらい積もっていた

国道縁から見える雪景色 湿っている雪は木々に付着し雪化粧、とても綺麗です

10日ほど前から咲き始めた 君子蘭です 白い雪景色からやっと訪れた春の彩

今朝(7日)雪が降っているなか、エゾシカが団地にでてきた、このところ毎日見られる20頭くらいの集団です

近くまで行って写真を撮ってみた

鹿は一応こちらを見ながら警戒をしています、車から降りると直ぐに逃げ出します、人里に生きる野生の本能が凄いです

国道縁から見える雪景色 湿っている雪は木々に付着し雪化粧、とても綺麗です

10日ほど前から咲き始めた 君子蘭です 白い雪景色からやっと訪れた春の彩

今朝(7日)雪が降っているなか、エゾシカが団地にでてきた、このところ毎日見られる20頭くらいの集団です

近くまで行って写真を撮ってみた

鹿は一応こちらを見ながら警戒をしています、車から降りると直ぐに逃げ出します、人里に生きる野生の本能が凄いです