
17日 午前6時30分ころ・・牡蛎島弁天神社の朝

漁師さんが船を出す斜路に上がった氷を砕いている作業をしていました

今日の日の出時間は午前5時29分・・・写真を撮ったのは6時30分ころ
すっかり日は高くなっています

偶然 今朝(17日)の北海道新聞・朝刊に「流れ氷」の記事が出ていました
先日(10日)の大雨と低気圧で潮位が上がり張っていた氷が
一気に岸から離れ流れ出たようだと・・・

漁師さんが船を出す斜路に上がった氷を砕いている作業をしていました

今日の日の出時間は午前5時29分・・・写真を撮ったのは6時30分ころ
すっかり日は高くなっています

偶然 今朝(17日)の北海道新聞・朝刊に「流れ氷」の記事が出ていました

先日(10日)の大雨と低気圧で潮位が上がり張っていた氷が
一気に岸から離れ流れ出たようだと・・・
道東は夜明けが早くて
朝型の人は、私とか(笑)、
得した気分になれますね!
湖内から湾内へ流れ出る氷・・
厚岸では毎年の風物詩ですが、沿岸漁師さんにとっては迷惑な氷です。
朝の日の出がが早いのに気がつかなかった、数年前
に福岡県に行ったとき1時間くらい遅い夜明け・・
その分、仕事始めが遅い時間から~
ただし夕方はいつまでも明るい・・・
北海道で身についている習慣、1時間の時間差に
慣れませんでした。