風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

百合・・カサブランカ

2013-09-03 16:13:41 | 
百合が咲きました





ピンク色のユリ

カサブランカです。





いつもは蕾のうちに鹿に食べられて花は見られない葉っぱだけのカサブランカ・・

ある意味、家では幻の花?

今年はたくさん咲きました。

後ろの水色の花は桔梗です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわり | トップ | うさぎ岩・・奇岩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カサブランカ (たんぽぽ)
2013-09-04 15:24:29
鰊曇り様 こんにちは
カサブランカのお花が綺麗に咲きましたね?
庭のお花まで、侵入とは・・・
お花が可哀そうですよ
駆除の方法は無い物でしょうか?
お向かいの方がお好きなようで、白のカサブランカが沢山お花を毎年つけています
我が家のは赤ですが、何れもカサブランカの用ですね
購入の際は名前が付いていましたが、
その名前も忘れるようになり、一緒くたにカサブランカにしました(笑)
明日は晴れの用で・・・隣町迄出向いてきます
綺麗な夕日が見れたら良いなぁ~
返信する
カサブランカ (鰊曇り)
2013-09-05 11:23:57
たんぽぽさんへ

ここの団地だけじゃなく町内の家庭で植えている
花は鹿さんに食べられるので皆さん鹿除け網で
花畑を囲ってあります。
町では「有害駆除」で年に100頭くらい駆除して
いるのですがまったく少なくなりません。

ユリの花が終わるといよいよ菊のシーズンですね
菊は鹿に食べられないので元気に咲きます(笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事