風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

カッコー鳥

2021-06-14 10:38:30 | 風景
         今朝早くから家の周りで鳴いていた







        カッコーが地面に降りてケムシをくわえて来た







        食べ終わって満足そうな 顔です







       電線に戻って、また獲物を探しています
















       二羽、つがいで飛び回っているカッコー 



       近くに托卵した小鳥の巣でもあるのだろうか?


       家の近くを飛び回って離れません










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹頂の雛とカッコー | トップ | カッコーの顔 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともちん)
2021-06-15 20:24:08
カッコーって鳩くらいの大きさですか?
可愛い顔なんですね~
返信する
カッコーの大きさ (鰊曇り)
2021-06-15 22:10:05
ともちんさんへ
カッコーの顔や姿・・鳴き声は申し分ないくらい
の小鳥なんですが、托卵をして子育てにはチョット
なじめませんね。
姿は鳩くらいの大きさですが、止まっている時に
羽を下げた格好で見分けがつきます。
鳴き声で判断することが多いです。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事