goo blog サービス終了のお知らせ 

風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

輝く朝

2020-05-15 21:58:43 | 風景
         輝く朝





         朝靄から見えた弁天神社





         輝きを増して・・・





           光る海は・・・





            朝陽に包まれる




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国泰寺の桜・・満開 | トップ | オオサクラソウが咲く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともちん)
2020-05-17 07:50:12
美しいですね!
例年ならこの時期は週末ごとに早朝に湘南の海にワンコたちと出掛けていました。
輝く海の映像を見れて良かったです(^-^)v

それにしても、海の中に神社とか鳥居とか、
建てるの大変だっただろうなぁ…
返信する
早朝散歩 (鰊曇り)
2020-05-17 10:33:21
ともちんさんへ
早朝散歩も何もかも、「自粛要請」の言葉が頭
の隅にへばり付いて気が晴れません。
写真撮影にも行けずにストレスがたまる一方です。

海に浮かんで見える「弁天神社」牡蛎の守り神?
弁財天を祀っています、昔は アイヌの人の祈り
の場所で、牡蛎を食べて居たようです。
 
いつも海上に浮かんでいる写真ですが、昔 むかし
は「小さな島」に弁天神社が建っていました。
昭和27年の十勝沖地震・津波から島の地盤沈下
が始まり現在は、干潮時も海水につかっています。
海に浮かぶ神社は写真を撮るポイントとして重宝
しています。

返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事