goo blog サービス終了のお知らせ 

風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

小清水原生花園

2016-07-10 19:50:54 | 
7月9日・・小清水原生花園、スカシユリは見頃を過ぎていた?





ハマナスの花は見頃を迎えています。






小さく可愛い花 タツナミソウ





カワラナデシコ

砂地に元気に花を咲かせています。





花びらの切れ込み気に入っているカワラナデシコ






原生花園前に広がっているオホーツクの海

青く綺麗な砂浜が広がっています、家族でしょうか、海に入って楽しそう・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹頂親子 | トップ | 美瑛町・・青い池 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さむ)
2016-07-18 23:15:54
偶然ですが、本日同じ場所にツアーで行ってきました。
ジリ(霧雨)の中でしたけれど(笑)
エゾキスゲ(黄色いユリ)が満開でしたが、もっと目を凝らすとこんなに可愛い花がいっぱいあったのですね。
原生花園より近くの道の駅寄ってくれないかな~などとバスの中で小声で話していたふとどきモノ夫婦です(笑)が、霧雨の中の原生花園もキレイで、例年は通り過ぎちゃうから、やっぱりツアーで行って良かったと思いました。
返信する
ツアー旅行 (鰊曇り)
2016-07-20 18:41:23
さむ さんへ

黄色のエゾキスゲの花がたくさん咲いていましたが、
肝心のハマナスの花がすくなくなりました。
私の好きなカワラナデシコは健在です(笑)
ツアー旅行は自由がききませんが知らない場所に
止まってくれるので便利かも?
最近の道東はオホーツク高気圧の影響でジリっぽい
天気がつづいています、すっきりした青空が見たい。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事