![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/ddf870a9fb9382e5d8b200aa5b0c2269.jpg)
満開に咲いていた 上湧別チューリップ公園に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/563b54123b153d560cd88377e0c76423.jpg)
毎年 綺麗に咲き誇っているチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/133b995ebe27b0a5d11021b04ec35f77.jpg)
見渡す限りのチューリップ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/a502165192f8876c8a68a78f97925d65.jpg)
風車のある場所の花壇・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/6ac78d679535d1b6e59249d580b840b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/573b5a77f6533b0ba7be035358dfa612.jpg)
青いムスカリの花の絨毯、花壇が新しくなっています 豪華?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/844e31157f0fdd3bf227479910c5b44f.jpg)
お気に入りのチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/292a0c4a5ead245ea8d07e41b9ea7732.jpg)
新種かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/31be3a67bd25d9db5f622761293955c3.jpg)
5月21日
上湧別チューリップ公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/563b54123b153d560cd88377e0c76423.jpg)
毎年 綺麗に咲き誇っているチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/133b995ebe27b0a5d11021b04ec35f77.jpg)
見渡す限りのチューリップ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/a502165192f8876c8a68a78f97925d65.jpg)
風車のある場所の花壇・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/6ac78d679535d1b6e59249d580b840b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/573b5a77f6533b0ba7be035358dfa612.jpg)
青いムスカリの花の絨毯、花壇が新しくなっています 豪華?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/844e31157f0fdd3bf227479910c5b44f.jpg)
お気に入りのチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/292a0c4a5ead245ea8d07e41b9ea7732.jpg)
新種かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/31be3a67bd25d9db5f622761293955c3.jpg)
5月21日
上湧別チューリップ公園です。
この時期に北海道旅行をすれば楽しめるわけですね。
チューリップも品種改良が進んで
見ごたえのある花になりましたね。
釧路の公園のエゾシカ食害にもビックリでした。
上湧別チューリップ公園は総面積12.5万平方メートル、
作付け面積7万平方メートルの広大な敷地の中には、
5月~6月上旬にかけて120数種・120万本のチューリ
ップが咲き誇ります。
東藻琴の芝桜と、チューリップを見て廻るコースが
丁度良く毎年楽しみにしています。
釧路市の鶴ヶ岱公園のチューリップが鹿さんに食べ
られてニュースになっていましたが、厚岸では、もう
だいぶ前から花壇の花は全部食べられています
町の中を我が物顔で歩くエゾ鹿に町の人は今に
自動ドアを開店内に入ってくるかもと笑っています
非常に困ったエゾ鹿です。
風車もあり、オランダかと錯覚しそうな風景です。
チューリップも素敵ですが、ムスカリも綺麗!
これだけ沢山咲くと、見事です。
大規模なチューリップ畑です、観光客さんも大勢
来ています。
真っ青なムスカリの花の中にチューリップが植えられて
とてもいい感じになっています。
ずっと前に、一度だけいったことがあるのですが、
あれは、確か5月の連休のころ。
まだ寒くて、こんなに咲いていませんでした。
いまがベストシーズンなんですね。
今年は、なんだか、暑い日が多いみたいですが。
チューリップ公園、連休のころはまだ花が咲いて
いないかも知れません、雪が降ることもありますし?
満開のチューリップ公園は綺麗ですよ。
例年は5月中旬から下旬ころが花の見頃と思います、
北海道も異常なくらい熱い・・しかし道東の釧路地方
だけは例年並みの暖かさです(笑)