渋田川の芝桜はもう終了?

2024-04-14 | 日記

先週辺りが見頃だったのだと思いますが私は例大祭だったので昨日訪れてみました。芝桜はまだ見頃ですが桜はもう青葉が出てしまっています。


イベントは今日までですのでお早めに!


それでもまだ花弁が綺麗な木もありました。

考えてみれば毎年綺麗な花を咲かせる桜の木、必死に写真に撮らなくても良いんですがねえ。f(^_^;) 


コメント

名探偵コナン「100万ドルの五稜星」を見た

2024-04-13 | アニメと特撮

新年度恒例の劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」を見てきました。まだご覧になっていない方に失礼なのでネタバレのない程度の感想を。今回は登場人物が多いのが特徴で、ええ何でこの人たちがと思うような人まで登場しますが最後まで見るとああこういうことだったのか!とわかります。当然悪い奴らも出てきますが見るからに人相が良くないのでこいつらはなんかやらかしそうとすぐに分かります。

怪盗キッドと服部平次が前面に出ていますのでコナンはあまり活躍の場がないんじゃという事も無いです。また今回のゲストキャラの声優さんですがお爺ちゃんが元総理の某氏のように台本棒読みで浮いてしまうような印象もなかったです。ただラストで重要なキャラだと言うことが判明...。



今作はなんとなくですがシャーロック・ホームズのような推理ものと言うよりはインディ・ジョーンズのような謎解き冒険活劇のように感じたのは私だけでしょうかね? インディ・ジョーンズシリーズは私も大好きですのでそれはそれでいいんですが。

追加:ウキペディアに早くもネタバレ情報が書かれているので未見の人は見ない方が良いです。
コメント

大井町の河津桜はとっくに終わっていたが..

2024-04-12 | 写真とカメラ

大井町に河津桜の名所があるとは知りませんでした。ま、河津桜はとっくに終わっているのでソメイヨシノがまだ見られるかなと期待して行って見ましたが..。


ちょうど富士山が雲で隠れてしまっているので上手くは撮れませんでした。


大井町農村公園という場所にクルマを止めましたがトイレもあるので長居できそうです。周りは至って普通の里山ですね。近くに「いこいの村あしがら」という保養施設があるのですがだいぶ前に勤務していた職場で泊まったことがありました。何やら宴会の余興で仮装させられたのであまり良い思い出ではないですけどね!


白笹稲荷神社も訪問してみました。子供の頃はよく父親と来たものですが傷痍軍人さんがアコーディオンを奏でているのが凄く怖かったです。


稲荷神社と言えばお狐さんですね!


秦野市の震生湖の駐車場にて大山を望む。ここは秦野市街が見渡せる良いところです。東の方なら初日の出も見えるかな?

これだけ回っても2時間ちょっとでした。裏道を駆使したんですが何しろ東名の側道はアップダウンが凄くてシャコタンなクルマだと下回りを打ちそうです。私は秦野市民ではありませんが何かと秦野市には縁があるので他のスポットもいずれ紹介したいと思います。
コメント

いやぁ、映画って本当にいいもんですね~

2024-04-11 | クルマとドライブ

911DAYS Vol.89の記事でずっと気になっていたのがこれ。


ジェニファー(御年53歳)に合わせた73年式911。映画「トップガン マーヴェリック」の時代背景は21世紀なんですが小道具として年代物の911が登場するのはポルシェファンなら見逃すわけにはいかんのですよ。



主演のトム・クルーズは今まで興味がありませんでしたが実は私より1歳年上だったんです。

ところで洋画は英会話に長けていなければ字幕か吹き替えで見るものですけどトム・クルーズの吹き替えは森川智之氏(オビワンで有名)が定番なのにアマプラでは別の人だから不満何たらというコメントが..。というわけで字幕で鑑賞してみました。字幕だと今度は誤訳だとか不平を言う人もいるんですけどねえ。┐(´~`;)┌  

結局ポルシェにつられて全編鑑賞しましたが、やっぱりハリウッド映画はハッピーエンドが良いです。ジメジメしたシーンがないのは映画館を出た後のあの爽快感そのものでしょう。「いやぁ、映画って本当にいいもんですね~」とは故水野晴郎氏の名台詞ですが、まさにその通りでした。


コメント

明日は強風雨模様だから今日撮るべし

2024-04-08 | 写真とカメラ

岡津古久の野生桜の大木。下まで行けるのですが意外と殺風景なので反対側の土手から撮影。


写真では人物を入れていませんが小さい子供連れの親子が週明けでも来ていました。分かりにくいかもしれませんが花びらが結構落ちてしまっていました。


運動公園入口の坂道にて。案外クルマの往来が激しいので切れた時を狙って撮影。ここも花びらが落ち始めています。毎年同じ構図なのでそろそろ違った構図が必要?

毎年同じような場所でしか撮っていませんが桜の花って他の花と違って何故とり続けるのか自分でもよく分かりません。


コメント