
ダヴィンチのコラムで「ビブリア古書堂の事件手帖」が紹介されて、
登場する本の名前があがっておりました。
マニアックでも売れる! “ビブリア古書堂効果”がすごい!
あーー、あれ?
「たんぽぽ娘」が風見潤「作」になってる。
そこはロバート・F・ヤングでないと。
「時計じかけのオレンジ」はちゃんとアンソニー・バージェスになっているんですから。
この集英社コバルト文庫をネタにしているとしても、ちょっとマズいのでは。
風見潤「編」ですから。
作品はいい話なんですよ。
って調べたらすごい値がついてんですね。
「たんぽぽ娘」だけ読むのなら創元推理文庫の
「年刊SF傑作選2」(ジュディス・メリル編)で読めます。

って、これも品切!?
年刊SF傑作選が品切れというのは由々しき問題では。
あとはここで収録されている本を探すしか。
ロバート・F・ヤング
「ビブリア古書堂の事件手帖」ってラノベ?
テレビで放映中?
剛力彩芽が主演?
ゴーリキ招来!超力招来!(すんませんイナズマン)
改めて聞くと子門真人の弾けっぷりがイツツバンバラなみ
登場する本の名前があがっておりました。
マニアックでも売れる! “ビブリア古書堂効果”がすごい!
あーー、あれ?
「たんぽぽ娘」が風見潤「作」になってる。
そこはロバート・F・ヤングでないと。
「時計じかけのオレンジ」はちゃんとアンソニー・バージェスになっているんですから。
この集英社コバルト文庫をネタにしているとしても、ちょっとマズいのでは。
風見潤「編」ですから。
作品はいい話なんですよ。
って調べたらすごい値がついてんですね。
「たんぽぽ娘」だけ読むのなら創元推理文庫の
「年刊SF傑作選2」(ジュディス・メリル編)で読めます。

って、これも品切!?
年刊SF傑作選が品切れというのは由々しき問題では。
あとはここで収録されている本を探すしか。
ロバート・F・ヤング
「ビブリア古書堂の事件手帖」ってラノベ?
テレビで放映中?
剛力彩芽が主演?
ゴーリキ招来!超力招来!(すんませんイナズマン)
改めて聞くと子門真人の弾けっぷりがイツツバンバラなみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます