
2014年も押しつまった12月末、出ましたね、超弩級SF。
エンパイアスターの新訳がうれしいのですが、
スペースマンの話し方がちょっと読みにくいような。
4章のシャローナが飼っている3ドッグは、
単純にポップバンドの「Three Dog Night」のことではないか。
「ダールグレン」でジョージ・ハリスン(黒人!)を登場させていたし。
Three Dog Nightはドラマーだけが黒人でほかのメンバーは白人、
という点もSF界の中で唯一の(?)黒人作家だったディレーニイのスタンスを思わせます。
Three Dog Night_An Old Fashioned Love Song
10章の観測ステーション員の台詞、
「アデノイドを研究しているし、二頭歯(バイカスピッド)にも研究の余地が多分にある。
われわれは最近結腸(コロン)にとりかかったばかりで、十二指腸(デュオデイナム)は」は、
サンリオ版にはルビ(かっこの中)が振ってあったので、
「a・b・c・d」の頭文字をもつ言葉遊びだと想像がついたのですが、
国書版には無いので、いきなり病状を喋りだすのはなぜ?と面食らうかもしれません。
装丁は箔押しで「DRIFTGLASS」と書かれているだけの白い表紙。
ビートルズのホワイトアルバムみたいな感じです。
グラスつながりで。
The Beatles_Glass Onion
エンパイアスターの新訳がうれしいのですが、
スペースマンの話し方がちょっと読みにくいような。
4章のシャローナが飼っている3ドッグは、
単純にポップバンドの「Three Dog Night」のことではないか。
「ダールグレン」でジョージ・ハリスン(黒人!)を登場させていたし。
Three Dog Nightはドラマーだけが黒人でほかのメンバーは白人、
という点もSF界の中で唯一の(?)黒人作家だったディレーニイのスタンスを思わせます。
Three Dog Night_An Old Fashioned Love Song
10章の観測ステーション員の台詞、
「アデノイドを研究しているし、二頭歯(バイカスピッド)にも研究の余地が多分にある。
われわれは最近結腸(コロン)にとりかかったばかりで、十二指腸(デュオデイナム)は」は、
サンリオ版にはルビ(かっこの中)が振ってあったので、
「a・b・c・d」の頭文字をもつ言葉遊びだと想像がついたのですが、
国書版には無いので、いきなり病状を喋りだすのはなぜ?と面食らうかもしれません。
装丁は箔押しで「DRIFTGLASS」と書かれているだけの白い表紙。
ビートルズのホワイトアルバムみたいな感じです。
グラスつながりで。
The Beatles_Glass Onion
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます