先週の金曜日までは、暖かい日が続いていました。
木曜日などは、夫は、最後の海水浴を楽しみました。
10月も終わりの時期に、海で泳ぐなんて、考えられないことですが、海の水は冷たかったものの
外の気温が暖かく、気持ちよかったそうです。
土曜日からは、気温が、グンと下がりました。
本日の気温は、最高気温、8度です。最低気温は、2度でした。
今年の夏は、雨が降らなかったせいか、ミツバチも少なく、斜め前の家の庭には、いつも毎年、
鈴なりに、リンゴが実るのですが、今年は、ひとつも見当たりません。
また、オークの木にも、どんぐりが全くなっていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/2f39d7181cf7bd16f5800a186323498a.jpg)
歩いて、公園に散歩に行く途中、川には、またスーパーから盗まれてきたトローリーが投げ込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/26408b6a3cd12b501e071b162c050af8.jpg)
こういうことを平気でする人々が多いので、困ります。
ガサゴソと音をたてる枯葉が、秋らしさを感じさせてくれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/a095c6b50d79bcbc4a0bbb7f3b7d0d81.jpg)
季節はずれの菜の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/c815b259031619cd5c43a0a1a43c710f.jpg)
これも、温暖化のせいでしょうか?
週末から、夫は、サマーセットの子供たちの所に行っていて、ひとりです。
気楽ですが、喧嘩もすることもないですが、やはり、喋る相手がいないということは、淋しいですね。
唯一の独身の友達も忙しくて、うちに来てもらえませんでした。
ゴンキチは、毎日、夕暮れ時期に現れます。
チキンを、投げても、興味なさそうに、あくびをして、私のまわりにやってきて、何か言いたげ。
ゴンキチも友達がいなくて、淋しいのかな?
鬼ごっこをするのが、面白いみたいです。
こんな、キツネがいるとは、思ってもみませんでした。
舌打ちで、「タック、タック」と呼ぶと、現れて、隣との柵も、助走なしで、ひらりと飛び越えます。
しかも、全く音を立てないのです。
犬だと、いろんな音を立てますが、キツネの足は、きっと、ネコのような足なんでしょうね。
先週の水曜日は、初めて、パブで、ドラマーの人とのセッション演奏をしました。
2時間で、途中、休憩あり、休憩が長かったことと、リラックスしたムードで、全く緊張しなかったので、
肩もこりませんでした。
ただ、ピアノは、パブにありがちな、ホンキートンク調の、やや調律出来ていない音、そして、サスティンペダルが効かなかったのが、ちょっと残念でした。
ピアノの音もフェイントな音で、人々の話し声にかき消されていました。
でも、お客さんやスタッフからは、好評だったようです。
間違えても、止まっても誰も気に留めない、いたって気楽なセッションでした。
木曜日などは、夫は、最後の海水浴を楽しみました。
10月も終わりの時期に、海で泳ぐなんて、考えられないことですが、海の水は冷たかったものの
外の気温が暖かく、気持ちよかったそうです。
土曜日からは、気温が、グンと下がりました。
本日の気温は、最高気温、8度です。最低気温は、2度でした。
今年の夏は、雨が降らなかったせいか、ミツバチも少なく、斜め前の家の庭には、いつも毎年、
鈴なりに、リンゴが実るのですが、今年は、ひとつも見当たりません。
また、オークの木にも、どんぐりが全くなっていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/2f39d7181cf7bd16f5800a186323498a.jpg)
歩いて、公園に散歩に行く途中、川には、またスーパーから盗まれてきたトローリーが投げ込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/26408b6a3cd12b501e071b162c050af8.jpg)
こういうことを平気でする人々が多いので、困ります。
ガサゴソと音をたてる枯葉が、秋らしさを感じさせてくれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/a095c6b50d79bcbc4a0bbb7f3b7d0d81.jpg)
季節はずれの菜の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/c815b259031619cd5c43a0a1a43c710f.jpg)
これも、温暖化のせいでしょうか?
週末から、夫は、サマーセットの子供たちの所に行っていて、ひとりです。
気楽ですが、喧嘩もすることもないですが、やはり、喋る相手がいないということは、淋しいですね。
唯一の独身の友達も忙しくて、うちに来てもらえませんでした。
ゴンキチは、毎日、夕暮れ時期に現れます。
チキンを、投げても、興味なさそうに、あくびをして、私のまわりにやってきて、何か言いたげ。
ゴンキチも友達がいなくて、淋しいのかな?
鬼ごっこをするのが、面白いみたいです。
こんな、キツネがいるとは、思ってもみませんでした。
舌打ちで、「タック、タック」と呼ぶと、現れて、隣との柵も、助走なしで、ひらりと飛び越えます。
しかも、全く音を立てないのです。
犬だと、いろんな音を立てますが、キツネの足は、きっと、ネコのような足なんでしょうね。
先週の水曜日は、初めて、パブで、ドラマーの人とのセッション演奏をしました。
2時間で、途中、休憩あり、休憩が長かったことと、リラックスしたムードで、全く緊張しなかったので、
肩もこりませんでした。
ただ、ピアノは、パブにありがちな、ホンキートンク調の、やや調律出来ていない音、そして、サスティンペダルが効かなかったのが、ちょっと残念でした。
ピアノの音もフェイントな音で、人々の話し声にかき消されていました。
でも、お客さんやスタッフからは、好評だったようです。
間違えても、止まっても誰も気に留めない、いたって気楽なセッションでした。