風とカモメの街に暮らして

海外生活、20年、シニアの生活を綴っています。                   

庭のハーベスト / 海水浴に行く日々

2024-07-29 16:55:02 | 海外生活、日本の将来の不安



納屋の中に夫が棚を作ってくれて、やっとテントの中のものを納屋に納入できた。
納屋の外の段差が、かなりあったので、自転車の出し入れをしやすいように、スロープも作ってくれた。


そして、庭の作物が収穫出来てきた。
ジャガイモは、何もしていないのに、今年は、豊作。


ルナビーンズも毎日のように、収穫できるようになってきた。


麻婆豆腐とルナビーンズのお浸しでの晩御飯。


先日は、今年の初め救急に行った時に、病院内に野菜や果物を売っていたので、その時に見つけたYum Potatoを買ってお好み焼きを作りたいと思ったので、水曜日に行ったら、店は、出ていなかった。病院で案内役として働いているボランティアさんが教えてくれたのは、八百屋さんは、毎週木曜日に来るとのことだったので、木曜日に行ってみたら、ちゃんと、YumPotatoは、売っていた。それに、とても良いコンディションのものだった。
朝、3時か4時くらいに来て、店を出すのだそうだ。
どの野菜も果物も新鮮で良質のものだった。

私はこの日、Yum Potatoと大きなサイズの桃とネクタリン4個で2.5ポンド(約500円)だったので買ってきた。大きな桃は日本で売ってる桃のサイズと同じくらいだった。
こちらの桃は中身はオレンジ色っぽいピンク、日本の白っぽいピンクとは、ちょっと違うけど、みずみずしくて甘くて美味しかった。



この日は、帰ってから、早速、お好み焼きに。久々のお好み焼き、美味しかったです。(*^_^*) 



金曜日からお天気が良くなってきたので海に行ったけど、金曜日は、曇って来て、ビーチに行ったものの、風が強くて海には入らず。

土曜日は、お天気だったので、風が強くて、海に入ったものの、冷たくて、直ぐに、海から出た。日光浴が気持ち良かった。
石浜なので、足が、汚れないのが良い。









日本にいる蝶々のような色や形をしたウィンドサーフィン。



この日は、ムール貝のスープが冷凍室に残っていたので、これを使ってパエリアを作りました。
味は、まあまあ美味しかったです。本場のスペインのパエリアみたいには、行きませんでしたが、フライパンでパエリアライスを、オリーブオイルで炒めてから、ムール貝のスープを入れて、20分ほど弱火で煮込み、それから火を消してから15分ほど、蒸らしました。



土曜日は、暖かい日で午後、3時頃、ビーチに行ったら、この日は、泳ぐ人も割といたけど、混んでいるというほどではなかったです。



海へ行く途中は、公園を抜けて行く。
アガパンサスの花が満開で、とっても綺麗です。









この日は夕方から、アルバイトを終えた元生徒さんが久々に、やってきた。
ハンバーガーを作り、庭で食べました。
寒くもない暑くもない、心地よい風が吹く庭で食べるバーガーの美味しい事。



豆腐とシイタケも残っていたので、前菜に。


カモメが、食事中、ずっと、こちらを、見ていました。



日本にいる息子には、全く連絡が取れなくなりました。
電話しても、出ることがないし、手紙もメールも返事は一切来ません。
淋しいことです。
日本に帰って、これで災害が起きたら、私には、誰も頼る相手もいないので、不安しかありません。
2025年7月5日、午前4時18分に起きると予言されている(東日本大震災の3倍の規模)大津波のことを考えると、恐ろしくて、仕方ありません。日本にある自分の家も崩壊して、水で流されて、しまうのでしょう。それよりも、お世話になっている不動産屋さんなど、どうなってしまうのか考えただけでも身の毛がよだちます。お金のある人は、山の方に移住されていると聞きますが、私には、とても無理なことです。家族がいれば、まだなんとかなるでしょうけど。

快適な気候のイギリスは、本当に、今は天国にいるような感じです。
日本の暑さを考えるだけでも、恐ろしいです。
私が、最後に日本の夏を過ごしたのは2012年、母が亡くなった年です。
あの時は、エアコンなしで寝てたけど、今なら絶対無理な気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃的なニュース

2024-07-17 08:07:38 | 海外生活、日本の将来の不安

皆さまも、ご存知だと思いますが、トランプ元大統領の暗殺未遂のニュースのこと。
日曜日の朝、夫が、「ドミニク(夫の息子)からすごいニュースを聞いた!」というので、また、サッカーの試合のことかウィンブルドンの試合のことか?と思っていた。

このところ、サッカーのヨーロッパのワールドカップのような試合があり、最終戦は、スペイン対イギリスで、スペインが勝った。
「そんな話じゃない。」と言うので、「何なん?」と聞いてみると、嬉しそうに「トランプが暗殺された」というのだ。えええ???と驚いて、目が真ん丸になり、ショックを受けてると、すぐに、
「射撃されたけど、命に別状はないらしい」と聞いて、ホッとした。

私は、ずっとトランプを応援し続けてきた。でも、トランプが嫌いな夫にそのことを言うと、喧嘩になるので、政治の話は、一切しないことにしている。夫
だけではなく、他の人とも、一切、そういう話はしない。
私と同じ意見の人と話すと盛り上がるけど、私と反対の意見の人とは、気まずい雰囲気になるからだ。
夫は、コロナがあってから、私がずっと、あれは、生物兵器だと言い続けてきたので、私のことを陰謀論者だと思っている。
私はテレビを一切観ないので、(youtubeのニュースしか観ないので)テレビのニュースは真実だと思っていない。

トランプさんが、後ろを振り向いた為、弾丸が耳をかすめて、もうちょっとの所で、頭を打たれていて、致命傷となっていたそうだ。そのようにして助かった確率は、0.01%だったという。
まさに、神がかりとも言えそうだ。

私自身、昔(若い頃)もう絶対にダメだというくらい危険な思いをして、その時に、とっさに神様に祈って、助けられた経験が二度ほどある。
だから、そういう存在は、絶対にあると思っている。
本心から祈ったら、神に、通じると、今も思っている。

トランプさんが、大統領になったとしたら、世界は大きく変わるだろうと思う。
「ロシアとウクライナの戦争をやめさせられる」と言ってたから。それに、トランプさんが大統領の間は、アメリカに戦争をさせなかった。
でも、それだとお金儲けが出来なくて、邪魔する勢力が、また誰かを使って、暗殺などを企てるだろう。
以前から、私は、トランプさんが暗殺されるのではないかと、危惧していた。
しかし、まだまだ、危険は伴うから、何が起きるか、わからないから、安心していられない。

都知事選でも、当選しなくても、真実のことを国民に知らせる人々が出てきてくれたのは、大事なことだと思う。
日本の政治は、本当に腐敗している。
中には本当に国民のことを考える政治家も少ないながら、いるのだけど。

例えば、水道の民営化、これは、絶対に反対すべきなのに。
イギリスも水道が民営化して、料金が、高くなって、大変なことになった。
それだけではなく、汚水を浄水しないで海に垂れ流したり、問題が次々と出てきて、夫も怒りまくっていた。
日本にとって、水だけは、貴重な自分の国で採れる資源なのに。
外国資本に買われてしまったら、水道代も高くなるし、水という大切な日本の資源が海外のものになっていくことに非常に危機感をおぼえてしまう。

最近、BBCの i Player で観たドラマ、 Tokyo Vice、渡辺謙さんなどが出演しているドラマ、
1980年代の日本、これは事実をもとに作ったドラマで、著者は、Jake Adelesteinという人が読売新聞に、たった一人初めての外国人新聞記者として、入社して、自分の体験した事実をもとに本を出している。この本を、夫が最近買って読んでいた。
その中で、驚いたのは、小泉純一郎の祖父が、やくざのボスだったと書かれていたことだ。
やはり、政治家と、やくざは、結び付いてるんだと改めて知らされた。
ドラマの展開は、ハラハラドキドキさせられるし、FBIもやくざの助けをしたり、トム・クルーズのFilmで展開されているようなことは、本当のことなんだなと思ったりしてしまう。

未だに信じられないのは、ゴムマスクをかぶって本人に成りすますってこと。
こんなこと、本当に出来るんかな?

日本の未来も外国勢力に乗っ取られるとか、東北の震災の3倍の規模の地震が来るとか、石油が輸入されなくて、食糧危機が来るとか、なんだかんだ、恐ろしい未来が来るように言われているけど、不安がってばかりいても仕方ない。

外に出てみたら、平和な光景が広がっている。

庭に咲くルナビーンズ、最近、やっと、豆らしい形をしたものが見えてきた。




去年までのラベンダーは、木が古くなったので、取り去った。新しく買ったラベンダー、大きくなってくれたらいいのに。


夫が植えたルーバーブ


最近の海 風が強いのでウィンドサーフィンに最適。
気持よさそう。ウィンドサーフィン、やってみたかったなあ~


最新のウィンドサーフィン、すごくスピードが出るみたいだ。


今日のランチ、かき揚げ(冷凍のを解凍した)入りそば。
寒いので、暖かい、そばにしています。業務用出汁のかつおで、出汁を取ると、めちゃ美味しい。


最近、良く食べたくなるビーフカレー、美味しかった!!


日本から戻ってきてから、一度も外食していません。
たまには、外食でもしたいけど。高いし、美味しいレストランが、あまりないので。


にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に帰るのが不安になってきた。(・_・;)

2024-01-21 02:05:46 | 海外生活、日本の将来の不安




元旦に起きた能登半島の大地震、
よりによって元旦に起きるなんて、もしかして、お隣のC国が、海底に原子爆弾を爆発させて地震を起こしたのかとおもったくらい。
でも、この大地震は、地震兵器で、起こせるほどの規模ではないらしい。

1995年、そして、2011年、そして2023年、こんなに、頻繁に大地震が起きるなんて、私が若い頃には、想像も出来なかったことだ。

日本の家には、殆ど備蓄や災害用品を用意していない。
一昨年は、1階の寝る部屋を改装して、壁に筋交いを入れてもらい、天井、床なども強固にしてもらったけど。
そして、昨年は、瓦屋根を取り壊して、スレートの屋根にしてもらった。
瓦屋根の下には、何とも、すごい量のがれきが、積まれていた。
どおりで、去年亡くなった、90歳の大工さんが、地震対策で、屋根を軽くすることだと言われてたはずだと思った。

寝る部屋の改装と屋根を軽くして、少しだけ、安心材料は出来たけど、地盤の緩い土地に建つ古いボロ家、すでに、かなり傾いているので、地震が起きたら、絶対に潰れると、地震診断士にも言われた。

引っ越ししようにも、それだけのお金もないし、年に1回、2か月ほど帰るだけだから、と思っていたけど。

まるで、ロシアンルーレットのように、どこで、いつ、起きるかわからない大地震。
特に、南海トラフが起きたら、日本は世界で最貧国になるという。

恐ろしい!恐ろしすぎる!
そのことを考えると、恐怖で、気が滅入って来て、どうしようもない。

かと言って、日本には帰りたい。やはり、一年に1回は帰りたい。
いろいろな用事もあるので、帰らないといけない。
お風呂にも入りたいし、日帰り温泉にも行きたいけど。
地震を経験するくらいなら、シャワーで、我慢する方がいいに決まってる。

災害用品で、特に用意しないといけないのは、Disposableトイレ、ありとあらゆる必要なものが思いついてくるけど、家が崩れたら、備蓄の食料品や水を準備していても、取り出せない。
新しい強固な家に住んでいれば安心だけど。

避難所生活は、すごくストレスになりそうだ。
寒さと飢え、それよりもトイレが、特に私はトイレが近いので困る。

今、考えていることは、日本に帰っている間、レンタカーを借りようかと思っている。
もし大地震が起きて、避難所生活になったとしたら、水や食料品を少し車に入れて置いて、車で寝泊まりすることも考慮している。

近所に、友人もいないし、頼れる人は一人もいない。
奈良に住んでいる友人に、もし地震になって、家が崩れたら、泊めてくれる?と聞いてみたら、
「ええよ」と言ってくれた。
彼女は二世帯住宅に住んでいて、今は親世代が亡くなり、広い住居、そして阪神大震災以降に建てられた家だから、大丈夫だろう。
でも、その時になってみないとわからない。泊めてくれるかどうか?

東京の元夫の姉や、北海道の友人なら泊めてくれるかもしれないけど、遠いので、地震の後はすぐには、どこにも移動や、避難はできないだろう。
イギリスに帰りたくても、飛行機が飛ばない可能性もあるし。

巷のYoutuberは、2024年、2025年に大地震が起きるとか、預言者が、日本の大災害を予言しているとか?ちょうど、大阪万博の年ではないか?
万博?!そんなお金があるなら、能登の地震の被災者に、そのお金を使えばいいのに。
私も、少ないながらも、能登の被災者に寄付(赤十字を通して)させてもらった。

しかし、テレビのニュース映像を見る限り、能登の人々(主にお年寄り)は、なんて我慢強いのだろうと思ってしまう。自衛隊の人々にも頑張ってもらいたい。
地震が治まって、復興したら、北陸に蟹を食べに行きたいものだ。
その時は、秋から冬に帰る予定だけど、冬に地震が起きると、寒さと飢え、より一層、恐ろしい気がする。今までの地震は、大体、寒い時期に起きてるからね。

最近、描いた水彩画、絵を描いている時は、心が穏やかになれる。
今、私に必要なことだ。精神を正常に保つためには。



このところ、寒くて、近くの池が凍っている。






鳥たちが餌をもらいに、集まってくる。

今夜は、ポテトグラタンにした。温まっていいのだけど、ヘビーな感じ。マカロニグラタンの方が、やっぱり、あっさりしていて美味しいかも。
でも、被災した人々のことを思うと、暖かい食事が出来て本当に有難いことだと、つくづく思う。暖かいシャワーを浴びて、暖かい布団に眠れることの幸せを思う。
贅沢はしなくても、普通に暮らせることの有難さを思う。



皆さまからの応援、コメントお待ちしております。


にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗いイギリスの日々が続きますが。

2024-01-07 07:59:47 | 海外生活、日本の将来の不安

正月の能登半島の、地震は、衝撃的過ぎました。
心が病んでしまいそうになるくらいです。
日本に帰るのも、怖くなってきました。

うちの家は、昨年、屋根を軽くしたり、一昨年、寝る部屋を、改装したりしましたが、もともと古い家で、地盤が緩く、傾いている家。
いくら、備蓄を、と言われても、ボロ家が、能登のように、崩壊してしまったら、水も食料品もいくら、備蓄していても、取り出せないし、本当に着の身着のまま、逃げるのが、せいいっぱいでしょう。
ホイッスルだけは、持っていないといけないなあと感じました。
水が飲めないのは、つらい。
映像で、お年寄りが、一人、2リットルの水を飲んでいる姿、「美味しい」と言ってる姿を見ると切なすぎます。
私は、ただでも、ドライマウスで、喉が、カラカラになります。
枕元に、いつもお茶を用意して寝ます。夜中に喉がカラカラになるので、何度も起きて、お茶を飲みます。
食べ物は、少しの間は、我慢できても、水が飲めないのは、本当に、辛すぎる。
かと言って、家が崩壊していまったら、水を備蓄していても、意味がないし。

阪神大震災を経験してるので、地震の時は、1か月くらい眠れませんでした。
震災の後、ずっと、地鳴りというか、地面が揺れている感じでした。
寝ていても、ずっと、揺れているような感じでした。
お風呂に入るのも、トイレに入るのも、怖くて、大急ぎで、入浴したり、トイレに入ったりしたものです。

昨日から、めまいが酷くなってきました。
去年の同じ日のブログを読んだら、めまいがしたと書いてありました。
今回のめまいは、長引く風邪のせいかもしれません。

医者に行って抗生物質を処方してもらいたいけど、医者の予約は相変わらず取れません。
周りの人、生徒さんの親御さんや、友人やら、皆、医者の予約が取れないと嘆いています。
コロナになって以降、医者の予約を取るのが、Impossibleだと、皆、言ってます。
どうして、このようになったのでしょう?
理由がわかりません。
何だか、陰謀論とかになりそうですが、人口削減計画が進んでるのでは?
とか思ってしまいます。

お正月早々、悪いニュースばかりで、体調も、今一つ良くならないのと、毎日のように暗い雨ばかりなので、本当に、気分が落ち込みます。

その上、日本の大地震のニュース。
昔、19歳の時、能登半島を一人で旅をしました。初めての一人旅でした。
旅先で知り合った人に教えてもらって、「ランプの宿」という所に泊まったことを思い出しました。海と同じ高さの、海抜ゼロの、まさに海の横の岩の上に建っている宿で、電気が通っていなくて、全てオイルランプで照らされている宿でした。印象的な宿でしたが、今は、どうなってしまったのか?
ネットで調べてみたら、あの頃は、小さな民宿だったのに、大きな宿泊施設になっているようでした。

ここを旅したくなったのは、「岬めぐり」という歌を聞いてからです。
何となく、一人旅したくなったのです。
そして、ここは、まさにバスで、岬をまわれる場所でした。

岬めぐり 山本コータロー&ウィークエンド
https://www.youtube.com/watch?v=oyStLvzjaeA

正月は、すき焼きをしました。厚切りの牛肉を半解凍にして、夫に、薄切りにしてもらいました。200gで二人分ですが、2回分食べれました。相変わらず、美味しかったです。



年取ったら、肉も、それほど、たくさん食べなくても満足できるものですね。
昔は、400gくらい使っていましたが。
食糧危機に備えて、少しでも、満足できるようなお腹にしておかないと。(;^_^A
体重は、今回の風邪をひいてから、3kgくらい減りました。



昨日は、ナスの炒め煮、こちらのナスは大きいので、半分くらいところどころ皮をむいて、みりんと醤油で炒め煮にします。とても美味しいです。夫も大好きなメニューになりました。安上がりで済むので助かります。ナス丼にしても美味しい。

今日も残っていたナスで、ナスの炒め煮、そして、おととい、久しぶりに、海岸沿いの魚屋で、サンファイアーを買ったので、一昨日の青菜と一緒に炒めました。
白菜の漬物は自家製です。塩もみして一日置いたあと、水で洗い、塩昆布とお酢を少し入れると美味しいお漬物が出来ます。




メインミールは、ワイルドサーモン(冷凍)の椎茸ホイル焼き。手製のポン酢で頂きました。
ポン酢も買うと高いのですが、自分で作ると安上がりです。(材料は、醤油、お酢、レモン汁、昆布)

昨日は、Youtubeで、やりすぎ都市伝説を観てしまい、眠れなくなりました。
興味深い内容でしたが、そんな時代が来たら、生きていくのが怖すぎます。
かと言って、自分で死ぬわけには行かないし。結局、死んでも魂は残りますから。
もし、テレパシーが使えるようになったら、自由に、いろんなところに行けるようになったら、別の世界に行ってしまった母と話したい、会いたいです。
人間は宇宙から来た存在なんだとか。

スティーブンホーキング博士が、最後に残した言葉。
「人類は、100年以内に別の惑星を見つけないと、この地球では住めなくなるだろう。」と言った言葉が、本当に真実味を帯びていると思える今日この頃です。

皆さまからの応援、コメントお待ちしております。


にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり恐ろしい国、こんな国に行かない方がいいのに。

2023-01-11 07:12:41 | 海外生活、日本の将来の不安

もうすぐ、春節、日本の私の友人は、大量の中国人が日本に押し寄せて来ることを恐れている。
その為、ワクチンを5回目を打つことに決めたらしい。

私は、ワクチンは去年の12月に3回目を打って、それで終わりにしたいと思っている。
自分自身の免疫が下がるような気がする。それに、去年の6月にオミクロン株に感染したし。

中国の異常なくらいの、コロナによる死者は、どうやら、中国製のワクチンが不活性ワクチンでなくて、まだ生きたままのウィルスのワクチンを打ったことによるものかもしれないとのこと。

💥労働者が機動隊を撃退、中共が再び妥協💥中国での初期不活化ワクチンに元株を混入?が疑われ、今やmRNAワクチン製造に移行【01.09役情最前線】
https://www.youtube.com/watch?v=nAw8p86jT_g

それにしても、日本に、スパイ防止法がないことは、とても心配だと思う。
このニュースでは、中国で、空港に降り立った途端、いきなり、拉致された人の証言を報道している。それでも、ビジネスの為に行く人がいるとは?
他の人のブログでも、中国でビジネスの為、行った時に、拉致監禁されて、挙句の果ては、無念にも、死んでしまったと書いてあった。本当に恐ろしい国!!
そんな恐ろしい国に侵略されたら、日本人は、ウイグル人やチベット人のように、なってしまうのでは?臓器を抜かれ、酷い目に遭わされて。
それでも、親中派が日本の政治家の中に大勢いて、中国に言いなりになっているのが耐えらない。企業も、いい加減、日本から中国に人材を派遣するのをやめてほしいと思ってしまう。

FNNプライムオンライン
1.51M subscribers
中国で突然...「24時間監視」 拘束された日本人に聞いた【直アタリ】

https://www.youtube.com/watch?v=J3-Wr8JOExk&t=332s


にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする