![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/8015b73479e7835c8595e8073092e11d.jpg)
イギリスのImmigration(Home Office)は、今年末までに、この国に住む永住権を持つ外国人全員にEvisaの手続きをするようにと通達して来ています。
すごく面倒くさくて、ややこしい手続きです。
年配の方など、自分でやるのは、面倒な人は、600ポンド(12万円)ほど出してSolicitorに手続きを頼んでいるようです。
私は何とか、書類をスキャンしたり、面倒な手続きを終えて、Immigration Officeに面接に行きまいした。
何枚か写真を撮ったり、スキャンしたDocumentsを調べられたり、指紋を取ったり(夫いわく、まるで犯罪者みたいだ)
そして、3ー4週間後に、BRPカードと言うのが送られてきました。
これで終わりかと思いきや、そこから、またアカウントを作成しないといけなくて、それだけではなく、アカウントは何とかPCで作成しましたが、その後は、スマホでやらないといけないので、このスマホでの手続きが、(これが最もややこしい、私は、寝込みそうになりました)恐ろしくややこしい。未だに出来ていません。
うちの夫も、このような手続きが何故、必要なのかと、腹を立てる始末。
知人のイギリス人の旦那さんは税務署で勤めていたので、こういう作業には慣れているのですが、それでも、Awfulで、恐ろしいほどのややこしさ、だったとのこと。怒り心頭でした。
しかも、2年前に買った安物のスマホ(アンドロイド)では、無理ということが判明しました。
Paymentが出来るNFCという機能がついてるスマホでないとダメみたいです。
新しい機種を買わないと手続きは完了しないようです。
知人は、やはり、NFCが搭載されていないスマホで、出来なかったので、新しいスマホを買ったそうです。
昨日、Townのスマホショップで見てきましたが、一番安いものでも、NFC搭載のは、270ポンド(5万4千円)します。
日本専用にしてるJapan Sim cardが入れてある i phone だと、どうやらできるみたいですが、イギリスの番号ではないので、これで、果たして出来るかどうかもわかりません。
スマホに詳しい友人が仕事が少し暇になる11月末に手伝ってくれるそうなので、それに、期待しています。来年2月に日本に帰る予定です。それまでにできなければ、ちょっと心配です。
イギリスのホームオフィスは厳しくて、このE visaがないと、平気で、入国させてくれないかもしれません。
一方で、不法移民が、どんどん入国してきていて、海岸沿いのホテルに宿泊しています。
カウンシルによると、それは、私たちの税金が使われているようです。
税金を払っている人々が、ないがしろにされて、ややこしい手続きをさせられ、不法移民が、政府からの援助を受けて、いろいろなヘルプが受けられるという、この現状に不平等感を感じてしまいます。イギリス国民も、大勢の移民が入ってきてることに不満を抱いているようです。
しかし、何でもかんでもスマホがないと、国の行き来も出来ない時代になるとは?
EVISAを取ったとしても、もしスマホを落としたり失くしたりしたらどうしようと、不安です。
パスポートで貼り付けてあるVISAなら、どれだけ楽で安心か。
それに、私はスマホで支払いをしたことがありません。
私たちの年代の人は、殆ど、スマホでの支払いをしない人が多いようです。
先日は、久々に、ピアに歩いて行ってきました。1年ぶりくらいです。
徒歩、わずか40分くらいですが、往復歩いただけで、足が疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/2a5cc132889c7dad02139e928697cc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/1aed14ccde2b2a2b1c169fbf2a61c333.jpg)
ピアの中にあるお土産屋さん、カモメの置物がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/4508d2affb5b54b87c4ebb25f5246a2c.jpg)
ピアの中にあるカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/dc5c5e902b18381a20ed131644d00b79.jpg)
最近のご飯
先日は久々に魚屋で、冷凍のWhite Bateを買ったのでフライにしました。割と新鮮で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/e52ca3faf4f7705fc49ba34285b4d5f2.jpg)
別の日は、鯖に大根おろし、納豆、みそ汁など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/5c42040a7cdb556f77405f456b1573e5.jpg)
日曜日は、お天気が良かったので、久しぶりに隣町のルイスに行ってきました。
紅葉が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/75e900f414573e833df7699a437bfc73.jpg)
公園には、可愛いリスが、あちこちにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/7ed748f7668447c7fb303b2284d69620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/493a97027b26e05b1f894b11d42d656f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/28aad58b007effd34ad34fa558874299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/85e9e74bf6aa0d4e59a367cabe172642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/bae2a68dc4c8c1cd489663587d9269f5.jpg)
E visaの申請のため、PCやスマホでの作業で疲れました。この日は、手抜きの料理で、イワシ丼、イワシ缶にネギと刻み海苔をのせただけの、晩御飯でしたが、美味しかったです。
カボチャ煮も作りました。日本のカボチャとは、やはり、ちょっと違っていて、味が薄い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/2d3d861d409a5c7ec686a55eedb1a256.jpg)
翌日のブランチは、まともな料理をして満足。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/37cc44808d9155a3b3a963d463a7a4f9.jpg)
昨日の晩御飯。餃子を作りました。たくさん作ったので今夜も餃子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/4196412a84ad6e53f78f05df77244cfa.jpg)
スマホでの手続きのことは、暫く忘れようと思います。
ストレスの為か、手のアトピーが酷くなってきました。
それから、腱鞘炎もまだ治りません。医者にアポを取ろうとしましたが、電話すると、電話でのアポの順番が、65番目だったので、諦めました。
この国で、医者にかかろうと思うのは無理です。病気にならないことを願うばかりです。
また、事故にもならないように、歩く時は、非常に気を付けて、蹴躓かないように気を付けて歩くようにしています。年取ると、だんだん運動神経が悪くなって、転んで骨折したらおしまいです。
今夜のニュースで、スペインのバレンシアや、マラガで、1年分の雨が1日で振り続け洪水になったと報道していました。地球がおかしくなっているようです。
洪水での死者が95人だそうです。(11月2日時点で、205人の死者だそうです)
そういえば、昨年だったか、砂漠地帯のドバイでも、洪水になったと聞いた覚えがあります。
大地震や、洪水、気象兵器など、陰謀論かもしれないけど、もしかしたら???と思ってしまいます。
スティーブンホーキング博士が亡くなる前に残した言葉、「人類は、100年以内に、どこか別の惑星を見つけなければ、地球は、暑くなりすぎて住めなくなるだろう」このことが、だんだん現実になっていきそうな気がして怖いです。