ようやく、今年初の営業が始まったので
神田神保町店に行ってきました。
10時30分到着で、並びは3人。
とりあえずファーストロットは確保できました。(^^;)
その後もゾロゾロと並びは増えて、11時で30人以上は軽く並んでいたと思います。
昨日もそうだったのですが、胃腸の調子に自信がなかったので
オーダーは、小豚にしようと思っていましたが
お店に入る時、店主の切っていた豚があまりにも美味しそうだったので
券売機の前で、思わず豚ダブルのボタンを押してしまいました。
よって、小豚ダブル(ニンニクヤサイカラメ)。¥800-(でも麺少なめ)
麺少なめにするなら、豚をダブルにするなよな。。。
ラーメンが出来上がりトッピングコールの時
自分は4番目だと思っていたのでボーッとしていてら
最初にいきなり「麺少なめの方から~」ときたので
ビックリしながら「ニンニクヤサイカラメで」
という訳で、この写真が神田神保町店で今年初めの一杯目ですよ。
早くから一番目に並んでいた方には申し訳なかったですが
なんだか妙に嬉しくなっちゃって(←コレ病気ね)、ガツガツと食べてしまいました。
毎度のことですけど、豚、スープ、麺と全てが文句のつけようのない出来でして、
本当に美味しかったです!
あ~、今年もまた通っちゃうんだろうな~・・・。
帰りにラー油を買いに行ったら
こんな感じでした。。。
神田神保町店に行ってきました。
10時30分到着で、並びは3人。
とりあえずファーストロットは確保できました。(^^;)
その後もゾロゾロと並びは増えて、11時で30人以上は軽く並んでいたと思います。
昨日もそうだったのですが、胃腸の調子に自信がなかったので
オーダーは、小豚にしようと思っていましたが
お店に入る時、店主の切っていた豚があまりにも美味しそうだったので
券売機の前で、思わず豚ダブルのボタンを押してしまいました。
よって、小豚ダブル(ニンニクヤサイカラメ)。¥800-(でも麺少なめ)
麺少なめにするなら、豚をダブルにするなよな。。。
ラーメンが出来上がりトッピングコールの時
自分は4番目だと思っていたのでボーッとしていてら
最初にいきなり「麺少なめの方から~」ときたので
ビックリしながら「ニンニクヤサイカラメで」
という訳で、この写真が神田神保町店で今年初めの一杯目ですよ。
早くから一番目に並んでいた方には申し訳なかったですが
なんだか妙に嬉しくなっちゃって(←コレ病気ね)、ガツガツと食べてしまいました。
毎度のことですけど、豚、スープ、麺と全てが文句のつけようのない出来でして、
本当に美味しかったです!
あ~、今年もまた通っちゃうんだろうな~・・・。
帰りにラー油を買いに行ったら
こんな感じでした。。。