昨晩の夕飯です。
友達に誘われて、「二郎に行きたい」と言われたのですが
時間が遅めだったのと、雨の中で並ぶのが嫌だったので
なんとか誤魔化して、「ラーメン大」(元堀切二郎)に行ってきました。
このお店、二郎だった頃はたまに来ていましたが
大に名前が変わってからは初めてなんです。
8時半到着で、予想通り並びは無し。
看板以外は何も変化無しですね。
券売機も、相変わらず新札に対応していないので、お店で旧札に両替してもらいました。
実は、夕飯を早めに食べた後だったので
オーダーは、ラーメン+味玉。(ニンニクヤサイカラメ)¥550+¥70=¥620-だったと思う。
出てきたのがコレです。
ヤサイの頂上にニンニクが乗っていて、なんだか笑えます。
堀切系の元祖だけあって、盛りは少なめ。
豚は普通のラーメン屋さんのような薄切り。
スープも甘めで少なめ。
麺は極太でゴワゴワ。
なんですけど、これはこれで旨いんです♪
サラッと完食したら、一緒に来た友達が半分くらいで「麺が食べきれない」と言うので
結局、そちらも私がやっつけました。。。
お腹一杯で、苦しかったです。
友達に誘われて、「二郎に行きたい」と言われたのですが
時間が遅めだったのと、雨の中で並ぶのが嫌だったので
なんとか誤魔化して、「ラーメン大」(元堀切二郎)に行ってきました。
このお店、二郎だった頃はたまに来ていましたが
大に名前が変わってからは初めてなんです。
8時半到着で、予想通り並びは無し。
看板以外は何も変化無しですね。
券売機も、相変わらず新札に対応していないので、お店で旧札に両替してもらいました。
実は、夕飯を早めに食べた後だったので
オーダーは、ラーメン+味玉。(ニンニクヤサイカラメ)¥550+¥70=¥620-だったと思う。
出てきたのがコレです。
ヤサイの頂上にニンニクが乗っていて、なんだか笑えます。
堀切系の元祖だけあって、盛りは少なめ。
豚は普通のラーメン屋さんのような薄切り。
スープも甘めで少なめ。
麺は極太でゴワゴワ。
なんですけど、これはこれで旨いんです♪
サラッと完食したら、一緒に来た友達が半分くらいで「麺が食べきれない」と言うので
結局、そちらも私がやっつけました。。。
お腹一杯で、苦しかったです。