独立記念日の数日前から花火があがり始め、7月4日夜はたくさんの花火が上がりました。いつもこんなに上がっていただろうかと思うほどです。
独立記念日は、家族が集まって祝う日ですが、今年は自粛ムードでいくらか静かでした。それでも集まりたい人は集まって花火をしつつ歓声を上げていました。
未だできる限りの自宅待機は続いていますが、経済活動が再開されて、感染者は増えています。マスク着用、手洗い、ソーシャルディスタンスなど守っていますが、感染するのですね。
一人一人も注意をしているけれど店側も行く度に衛生管理が改善されています。店の入り口には消毒液とペーパータオルが置かれているので、自分でカートの取っ手を拭いてから入ります。入り口には、入る人用と出る人用に通路が分けられています。そして入り口には人が立っていてマスクをしていないと入店できない旨を伝えています。今や知らない人はいないので皆付けていますが、人がいないと守らない人も現れるので監視が必要です。
ただ手袋は着けていない人もいます。使い捨て手袋が入手困難だからかもしれません。消毒液が設置してあるのはその為かもしれません。
引き続き注意をしつつ、自宅待機生活を充実させていきたいと思います。
下記の教会は、ハワイのカウアイ島の「Waioli Huiia Church」です。
だいぶ前に描いた絵ですが、載せるのを忘れていました。
この教会はもう再開していて見学ができるそうです。ハワイは観光収入が主ですから、海外からの観光客が来ない今、再開したとは言え経済的に苦しい状況ではないかと思います。
穏やかな佇まいのこの教会が魅力的です。
そしてこの聖書の言葉が合っていると思いました。
独立記念日は、家族が集まって祝う日ですが、今年は自粛ムードでいくらか静かでした。それでも集まりたい人は集まって花火をしつつ歓声を上げていました。
未だできる限りの自宅待機は続いていますが、経済活動が再開されて、感染者は増えています。マスク着用、手洗い、ソーシャルディスタンスなど守っていますが、感染するのですね。
一人一人も注意をしているけれど店側も行く度に衛生管理が改善されています。店の入り口には消毒液とペーパータオルが置かれているので、自分でカートの取っ手を拭いてから入ります。入り口には、入る人用と出る人用に通路が分けられています。そして入り口には人が立っていてマスクをしていないと入店できない旨を伝えています。今や知らない人はいないので皆付けていますが、人がいないと守らない人も現れるので監視が必要です。
ただ手袋は着けていない人もいます。使い捨て手袋が入手困難だからかもしれません。消毒液が設置してあるのはその為かもしれません。
引き続き注意をしつつ、自宅待機生活を充実させていきたいと思います。
下記の教会は、ハワイのカウアイ島の「Waioli Huiia Church」です。
だいぶ前に描いた絵ですが、載せるのを忘れていました。
この教会はもう再開していて見学ができるそうです。ハワイは観光収入が主ですから、海外からの観光客が来ない今、再開したとは言え経済的に苦しい状況ではないかと思います。
穏やかな佇まいのこの教会が魅力的です。
そしてこの聖書の言葉が合っていると思いました。

また、再び、感染者が増え、つくづく嫌になりますね。おまけに、日本は、大雨、大風による災害が酷く、それは、例年化し、さすがに、これらは、自然災害と言うより、人災であることが否が応でも感じられ、身につまされます。経済や便利さを追い求めてきた報いですね。ホント、一人一人が気を付けていくしかないですね。
ハワイの教会は、美しい海が想像される水色が基調となっていて、古い建物だと思いますが、ホント、明るさに満ちていますね。聖書の言葉がピッタリですよ。安心して憩える場であるように思われます。
おしゃべり花さん、だんだんと、教会の絵も増えてきましたね♪
ところで、ギャ句゛の点々ですが、おしゃべり花さんが、ギャ句゛と打てているので、素直に、入力する際、「てん」と打ったら、すんなりと、濁点の゛が候補に挙げられてきました。便利だなあと感心していました。おしゃべり花さんは、別のソフトで作ったのですね。そこに感心します!もちろん、ギャ句゛の文字は、公認されていないはずです。でも、日本語は、造語がざらにあるので、公認されても不思議ではないですね~。