3月の終わりなのに肌寒いです。
3月27日現在 サンタクララカウンティコロナ感染者542人
コロナウイルス対策ですが、消毒方法の一例を送ってくださる方があったので、そのリンクをシェアさせていただきます。
https://youtu.be/sjDuwc9KBps
わたしも感染を防ぐために手洗いをしたり、使い捨て手袋を付けたり、マスクを付けたりしていますが、この説明を聞いていると、その対策はかなり ずさんだと気づきました。
改善しないといけません。
さて、グリーティングカード用の絵を描きました。 ん?なんだこりゃと思われた方もあるかもしれません。
実は、わたしが作るカードは花のデザインが多くて、女性的な感じに仕上げってしまいます。男性に送れるようなカードもほしいとの要望があったので、この絵を使って落ち着いた感じのカードを作ってみようと思います。
中心部分に贈る言葉を入れてみました。そして背景は、古い板壁です。
釣鐘スイセンが咲き始めました。あちこちに植えたのが賑やかに咲いています。
ライラックもきれいだったので、もう一度載せます。
3月27日現在 サンタクララカウンティコロナ感染者542人
コロナウイルス対策ですが、消毒方法の一例を送ってくださる方があったので、そのリンクをシェアさせていただきます。
https://youtu.be/sjDuwc9KBps
わたしも感染を防ぐために手洗いをしたり、使い捨て手袋を付けたり、マスクを付けたりしていますが、この説明を聞いていると、その対策はかなり ずさんだと気づきました。
改善しないといけません。
さて、グリーティングカード用の絵を描きました。 ん?なんだこりゃと思われた方もあるかもしれません。
実は、わたしが作るカードは花のデザインが多くて、女性的な感じに仕上げってしまいます。男性に送れるようなカードもほしいとの要望があったので、この絵を使って落ち着いた感じのカードを作ってみようと思います。
中心部分に贈る言葉を入れてみました。そして背景は、古い板壁です。
釣鐘スイセンが咲き始めました。あちこちに植えたのが賑やかに咲いています。
ライラックもきれいだったので、もう一度載せます。
同じ花の絵柄でも、バックで、印象が変わって見えます。なるほど、アイデア次第ですねえ。
消毒方法の動画ですが、残念ながら、英語力がなく、理解できませんが、とにかく、通常のやり方では、やはり、落とし穴が一杯あって、ずさんでしょうね。また、日本語版を探しますね!
リンゴの花も可愛いし、アネモネや釣鐘水仙もライラックも素敵です。ミツバチも必死!みな、一生懸命、生きているんですね。