今年のイースターは、4月4日です。
去年のイースターの時には、来年のイースターは、教会でみんなでお祝いをしているだろうと思っていました。
こんなに長く家に籠る生活が続くなんて思ってもみませんでした。
この地球に住む人全部が同じ問題を抱えて、マスクをし、少し離れて生活をしています。
毎年イースターイメージをデザインしていますが、今年は特別です。地球と月を卵の形にしてみました。そしていつも遠く離れている月と寄り添わせてみました。Social distance を気にしなくてもいい日が一日も早く来るように願いつつ。
去年のイースターの時には、来年のイースターは、教会でみんなでお祝いをしているだろうと思っていました。
こんなに長く家に籠る生活が続くなんて思ってもみませんでした。
この地球に住む人全部が同じ問題を抱えて、マスクをし、少し離れて生活をしています。
毎年イースターイメージをデザインしていますが、今年は特別です。地球と月を卵の形にしてみました。そしていつも遠く離れている月と寄り添わせてみました。Social distance を気にしなくてもいい日が一日も早く来るように願いつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/d5cacd4cb9b1b9878e6e515777b6577e.jpg)
地球と月、親密な間柄ですよね。私たちにとって、月の存在は、なくてはならないもので、絶大だと思います。ホント、美しく、見事に寄り添わせましたねえ!大接近です!
イースターには少し早かったのですが、クラスの課題を考えていた時にふと思いました。イースターと言えばカラフルなかわいらしい卵で彩られたカードや光景を思い浮かべます。それとは違う今の状態を思う時、当たり前にハグしたり手をつないだりもできない悲しみを、少しばかり表現してみたくなりました。