昨夜から風が強くて、外に出しっぱなしのビーチパラソルがひっくり返って破れてしまいました。 植木鉢も転がりそうだったので、安全な所に集めました。
夕方には、おさまりましたが、すずかけの大木が風にゆすられてイガイガの実がいっぱい落ちてきました。これを集めるのが一仕事です。簡単に集める方法があればいいのですが、プラントの間に挟まっていたりするので、大半を一つ一つ手で取り集めます。立ったり座ったり足の運動をいっぱいしました。明日は前庭の片付けがあるので、もう少しスクワットが続きます。
風が吹く前に撮ったシンビジュームです。
日の光が美しさを増している気がします。


ハンギングバスケットも少し形になってきました。

小鳥が気になってその後も望遠レンズで写真を撮っていたら、違う種類のを見つけました。
American Robin(コマドリ) お腹のあたりが赤くて少しサイズが大きいです。
コマドリってよく耳にした名前だけどこんな鳥だったんですねえ。
右下は、Yellow-rumped Warbler で前回載せたのと同じ名前が表示されたのですが、ちょっと形が違う気がします。
ヒメレンジャクは、いい感じに撮れました。

夕方には、おさまりましたが、すずかけの大木が風にゆすられてイガイガの実がいっぱい落ちてきました。これを集めるのが一仕事です。簡単に集める方法があればいいのですが、プラントの間に挟まっていたりするので、大半を一つ一つ手で取り集めます。立ったり座ったり足の運動をいっぱいしました。明日は前庭の片付けがあるので、もう少しスクワットが続きます。
風が吹く前に撮ったシンビジュームです。
日の光が美しさを増している気がします。


ハンギングバスケットも少し形になってきました。

小鳥が気になってその後も望遠レンズで写真を撮っていたら、違う種類のを見つけました。
American Robin(コマドリ) お腹のあたりが赤くて少しサイズが大きいです。
コマドリってよく耳にした名前だけどこんな鳥だったんですねえ。
右下は、Yellow-rumped Warbler で前回載せたのと同じ名前が表示されたのですが、ちょっと形が違う気がします。
ヒメレンジャクは、いい感じに撮れました。

日の光は、美しいものを、より美しくしてくれるのですね。シンビジュームが嬉しそうですですねえ。パンジーも気持ち良さそう。
コマドリって、双子の歌手の こまどり姉妹でお馴染みですが、私も、写真を見て、このような姿をしているのだと初めて知りました。橙色のお腹がフワッとしていて、暖かそうです。きっと、綺麗な声で鳴くのでしょうね💛
それにしても、鳥は、どうして、こんなにかっこいいのでしょう!
鳥は、ずっとうちに来ていたのに、私は目を留めることがありませんでした。こうして写真に撮ってみると一羽一羽表情があって趣があります。もっと早くに気づけばよかったと思います。これは自宅退避のおかげです。他にもすぐそばにあるのに気づいていないことがあるかもしれません。目線を変えて見るいい機会化もしれません。