goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐動物公園ウォーキング大会  初参加です

2014-11-25 | 日記



2014.11.8(土)
8:46
今回の「安佐動物園ウォーキング大会」への参加は 安佐北ノルディック・ウォーク同好会の仲間から知らせて頂き 参加者数限定の30名の中に加えて頂いて参加することが出来ました 
会場は安佐南区の「安佐動物園」内で行われます この行事は第2回目の行事とあります
コメント

2 安佐動物公園ウォーキング大会  大会参加受付にて

2014-11-25 | 日記



9:07
この大会の主催者が「広島市安佐北保健センター」とあって 安佐北ノルディック・ウォーク同好会の指導員さんらが受付業務を担当されていました
コメント

3 安佐動物公園ウォーキング大会  説明会会場へ

2014-11-25 | 日記
 


9:20
9:30
ウォーキングの開始前に説明会があるようで その会場に向かう途中に出合いました 朝の食事中のようですね またクロサイはマーキングでしょうかジェット噴射のような勢いで岩に射出していました 元気がいいのに驚きました
コメント

4 安佐動物公園ウォーキング大会  同好会参加者も参加を

2014-11-25 | 日記

9:20
安佐北ノルディック・ウォーク同好会からの参加者も 数名このウォーキング大会に参加されていました
コメント

5 安佐動物公園ウォーキング大会  説明会の開始

2014-11-25 | 日記



9:32
大会関係者のご挨拶です この大会の開催趣旨等の説明がありました
コメント

6 安佐動物公園ウォーキング大会  大会のご挨拶を

2014-11-25 | 日記
 
9:34
主催者の安佐北保健所の課長さんや安佐動物園の園長さんのご挨拶です 健康増進への取り組みや 新しい動物の輸入も困難な様子や 他の動物園との交流などの苦労話も披露された所です



9:50
この大会参加者は ノルディックウォークは30名と限定でしたが 一般のウォーキングには自由参加とあってか 多くの参加者がありました
コメント

7 安佐動物公園ウォーキング大会  ウォーキングの見本展示

2014-11-25 | 日記
 
9:55
ウォーキングの正しい姿勢等の模範展示と説明がなされました よく見習いたいと熱心に見させて頂きました
コメント

8 安佐動物公園ウォーキング大会  スタート前にストレッチ体操を

2014-11-25 | 日記



10:28
ウォーキング開始前の現場での説明と 準備体操としてストレッチ体操を皆んなで行いました
コメント

9 安佐動物公園ウォーキング大会  ノルディックウォークのスタート

2014-11-25 | 日記



10:38
ノルディックウォークのスタートです ほとんどの人がポールも持参され経験者のようで スムースなスタートが切れました
コメント

10 安佐動物公園ウォーキング大会(続く)  動物を新たな気持ちで   

2014-11-25 | 日記
 
10:44
動物園に来るのは久しぶり(数十年前)のため 見えてくる動物は懐かしく眺めることが出来ました
(後半は明日へと続きます)
コメント