赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク42  42回目の参加です

2015-06-10 | 日記

2015.5.29(金)
9:38
今日も金曜日の早朝です 春と言うよりか真夏を思わせるような気温の中で 安佐北ノルディック・ウォークも実施されます
先ず準備としてストレッチを全員で行います
コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク42  スタ-ト

2015-06-10 | 日記



9:45
今回も ウォークコースは暑いためか 短縮コースの 前回と同様「ヘリコプターコース」とされたようです 
コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク42  根谷川沿いに

2015-06-10 | 日記



9:51
今回のコースも太田川の支流である「根谷川」を渡って 本流との合流地点へと向かいます
コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク42  ヘリの着陸地に

2015-06-10 | 日記



10:00
緊急用にとの配慮でしょうか ヘリの着陸地のマークが有ります 実際に着陸した機は未だ見たことがないそうです
コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク42  出勤簿代わりに

2015-06-10 | 日記



10:02
今回も出勤簿となるよう 休憩時に集合写真を撮りました
コメント

6 安佐北ノルディック・ウォーク42  発電所から増水時への注意

2015-06-10 | 日記



10:12
この根谷川の少し上流に可部発電所の放水口が有ります このため放水時には急激な水量の増加があることから 注意が喚起されています
コメント

7 安佐北ノルディック・ウォーク42  長閑な景色の中を

2015-06-10 | 日記



10:18
先週も法面の除草作業が行われていましたが もう刈り取りは終わっていましたが ここにはまだ未搬出の草が残っていました でも刈り取った後はすがすがしいですね また「鯉のぼり」も青空に映えて綺麗な風景です  
コメント

8 安佐北ノルディック・ウォーク42  帰路へ

2015-06-10 | 日記





10:21
二本の河川の合流場所を周回して 帰路へのウォーク中です



10:22
帰途の目的地「安佐北スポーツセンター」の銀翼が輝いて見えています
コメント

9 安佐北ノルディック・ウォーク42  無事に終了へ

2015-06-10 | 日記

10:25
何時もきれいに花壇を管理されている宅の前を通らせて頂き感謝しています 今朝はその作業に出合うことが出来ました 感謝の意を込めてご苦労様ですと声を掛けさせて戴きました


 


10:27
本日のゴールです



10:30
最後の整理として ストレッチを行い解散となります
コメント

10 安佐北ノルディック・ウォーク42(終了)  歩行経路と標高

2015-06-10 | 日記

2015.5.23(金)
本日のウォークコースです
コメント