赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山(続き)  次の「大空山」に向かって

2015-06-15 | 日記

2015.6.2(火)
13:32
ただ今 「高陽山の会」の例会として 岡山県の「富栄山・大空山」登山を行っているところで 先ず「富栄山」に登頂して お弁当を戴き 記念の写真を撮り これから次の目的の「大空山」へと移動を開始するところです 
コメント

22 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  山登りの仲間に遭遇

2015-06-15 | 日記

13:48
富栄山から分岐地点へ向けての移動の途中で 偶然にも「赤帽さん」が良く参加している「坂歩こう会」で出会う仲間達と遭遇しました なんでこんな遠くの山で出会うのかと不思議な感じもしましたが お互いに山登りが好きなのでしょうね
コメント

23 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  分岐までに

2015-06-15 | 日記

13:49
分岐地点に戻って来ました 富栄山からの所要時間は わずか16分程度しか要してはいませんでした やはり下りは早いですね 
コメント

24 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  比較的楽に大空山に

2015-06-15 | 日記



13:57
分岐から「大空山」へと向かっている所ですが 大空山は富栄山より100mも低いため 比較的楽な縦走路を歩くようになり またブナの新緑が鮮やかに迎えてくれています
コメント

25 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  大空山頂にて記念写真を

2015-06-15 | 日記

14:08
もう「大空山」の山頂に到着しました さっそく登頂記念の集合写真を撮りました



14:10
引き続いて「赤帽さん」も三角点にタッチしての写真をお願いしました この三角点には初めてのタッチでした
コメント

26 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  大空山頂からの眺望

2015-06-15 | 日記



14:12
大空山頂からの眺望の様子です あまり良い眺めは得られなかったので 早々に下山へとなりました
コメント

27 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  淡々と確実に下山を

2015-06-15 | 日記

14:53
下りはやはり楽なものですね 淡々と下っています 上る時に注意した渡渉の箇所を通過中です



15:24
これから檜の植林地帯へと入って行くところまで下って来ました
コメント

28 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山  下山先の案内も

2015-06-15 | 日記

15:42
上る時には気付きませんでしたが 下山先の「のとろ温泉」の案内表示がありました もう近いのかも知れませんね
コメント

29 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山 下山後直ぐにバスへ

2015-06-15 | 日記

15:52
登山口まで下って来ました



15:53
この下山口には駐車場もあり 他の登山者の車もないことから 送迎用のバスをここまで迎えに来てくれていました お蔭様で20分近くも歩かずに済むことになりました 
これも大空山へは向かわずに分岐から先行して下山された4名の方が指示してくれたようです その4名の方は先に入浴中だとのことでした 
コメント

30 富栄山・大空山(1205・1104m:岡山県鏡野町)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-06-15 | 日記

2015.6.2(火)
地元の「高陽山の会」の例会登山として登った 岡山県鏡野町の「富栄山・大空山」登山における歩行経路と標高を GPSの軌跡に基づきカシミール3Dで表現しました
歩行距離:10.72km、累積標高:724mとなりました また所要時間:5時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:18,661歩でした
コメント