赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山(続き)  下山の途中にて

2016-04-02 | 日記



2016(H28)・3・23(水)
12:54
ただ今 「坂歩こう会」企画の 呉市「魚見山・鉢巻山」縦走登山を行っているところで 既に「魚見山」と「鉢巻山」もいずれも登頂を終え 三条方面へと下山しているところです 何かあったのでしょうか渋滞しているようですね
コメント

22 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  登山路の変化も

2016-04-02 | 日記





13:16
下山途中における 特徴的な場所での写真です
コメント

23 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  八畳岩にて

2016-04-02 | 日記





13:24
「八畳岩」と言われている 展望の岩場にて 絶好の気象条件の元に 眺望を楽しみました 呉市街地の全貌が眺められました
コメント

24 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  今度は急な下りへ

2016-04-02 | 日記



13:39
展望を楽しんだ後は 急な下り坂となりました 皆さん慣れた坂道のようで問題はありません 先方は皆が下りてくるのを待っていてくれたようです 
コメント

25 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  ツツジの花も

2016-04-02 | 日記



13:49
下山先の様子も見えて来るようになり またツツジでしょうか花も咲いていて驚きですね


コメント

26 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  下山口が見えた

2016-04-02 | 日記

13:51
下山路の様子です 落葉が深々と堆積していて 気持ちの良い音が響いています



13:52
下山口が見えて来ました
コメント

27 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  急な階段を

2016-04-02 | 日記



13:56
下山口へと急な階段を下って行きます この付近にお住いの方々は 登り下りは大変苦労されるのでしょうねと心配する程でした
コメント

28 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山  無事に下山完了へ

2016-04-02 | 日記



13:59
無事に下りて来ました 気持ちを慰めてくれる「モクレン」の花が鮮やかでした
コメント

29 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山 最終目的地に

2016-04-02 | 日記

14:13
今回の登山のゴール地点です 結局JR呉線の「川原石駅」から「呉駅」の区間の山中を歩いた登山となりました
駅では 冷たいお飲物をゲットして 一日の疲れを癒しての帰途となりました
コメント

30 魚見山・鉢巻山(178・400m:呉市)登山(終了)  歩行経路と標高

2016-04-02 | 日記

2016(H28).3.23(水)
「坂歩こう会」企画の 呉市「魚見山&鉢巻山」登山に参加してきました この歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づきカシミール3Dを利用して作成しました 歩行距離:7.74km、累積標高:608mとなりました また所要時間:5時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:13,121歩でした
【坂歩こう会からのお知らせ】
これからの登山計画が 添付の通り毎週水曜日に計画されています 集合場所はいずれもJRの最寄りの駅であり簡単に参加することが出来ます 登山に興味のある方や 時間に余裕のある方々の参加をご検討願います
コメント