赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  久しぶりに単独で

2016-04-03 | 日記



2016(H28).3.26(土)
11:30
今回の登山は 久しぶりに単独山行として 安佐北区・東区に存する「二ヶ城山」に 咲いているであろう純白色の「タムシバ」を観に行きました
登山口付近に来たところです
コメント

2 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  林道から登山口に

2016-04-03 | 日記



11:47
林道を少し歩いて 登山口に来ました カメラを懐に入れていましたので多少レンズが曇ってしまいました
コメント

3 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  地獄谷川に沿って

2016-04-03 | 日記





11:54
登山口から 地獄谷川とある川沿いに登って行き 1000mとの表示のある箇所に来ました 山頂までは2194mとあったように記憶しています
この区間には未だ「タムシバ」には出会うことはありませんでした
コメント

4 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  急な箇所も数か所に

2016-04-03 | 日記





12:03
登山を開始してから もう30分にもなります この付近に数か所 急な厳しい上りの箇所があります 
でもチョットの区間ですから ゆっくり上がれば問題はありません
コメント

5 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  ここで出会いを

2016-04-03 | 日記



12:05
ようやくお目当ての「タムシバ」に出会いました 満開にはもう少しという時期ではありますが 純白の花弁はきれいなものですね
コメント

6 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  眺望を楽しむ

2016-04-03 | 日記





12:08
送電用鉄塔の箇所に来ました ここで小休憩して周囲の景観を楽しみます 一面に青空が広がっており爽やかな気分が味わえました 
この晴天が登山を思い起こさせてくれたものです 
コメント

7 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  「タムシバ」に拘って

2016-04-03 | 日記





12:12
再度「タムシバ」の開花状況です 今回の登山はこの花に拘って写真も撮ることにしていますので お付き合いを願います
コメント

8 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  青空に映えて

2016-04-03 | 日記



12:17
青空を背景にした お花はいかがでしょうか あと一両日で満開になりそうですね
コメント

9 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  岩場展望所

2016-04-03 | 日記



12:18
岩場展望所からの写真です
コメント

10 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山(続く)  遠景のお花は

2016-04-03 | 日記



12:20
此処にも張り出した岩場があります 遠景のお花はいかがでしょうか



12:22
やはり近くから眺めるほうがいいですね
(明日まで 続きます)
コメント