赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  「坂歩こう会」の花見登山へ

2016-04-11 | 日記



2016(H28).4.6(水)
10:36
今回の登山は 「坂歩こう会」企画の 本年度花見登山として 岩国市の「岩国城山」登山に参加しました JR岩徳線の川西駅に到着したところです



10:43
参加人数を確認の上 早速スタートです
コメント

2 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  錦川土手の桜

2016-04-11 | 日記





10:49
「錦帯橋」で有名な「錦川」の右岸土手の桜並木を愛でながら ゆっくりと登山口へと向っています
コメント (2)

3 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  古木にも小さな花が

2016-04-11 | 日記



10:51
土手の桜も大樹が多くて 桜の花びらもビッシリと咲き誇っています このような古木でもかわいい花を咲かせるのですね
コメント

4 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  登山口に

2016-04-11 | 日記



11:00
登山口にやって来ました この地点からの錦帯橋付近の眺めです 早朝だからでしょうか まだ駐車場には車は少ないようですね
コメント

5 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  急斜面の登りから

2016-04-11 | 日記



11:06
いよいよ急勾配の坂を上ることから 本日の登山は始まります 急な上り箇所では写真は撮りません ようやく落ち着いたところでの状況です
コメント

6 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  ツツジの花も

2016-04-11 | 日記

11:11
錦川の対面には 「赤帽さん」はまだ登っていない「岩国山」が見えています 仲間とは この後「行きませんか」と相談をしているところです





11:21
展望台へと向かう登山路の様子です ヤマツツジももう満開のようにも見受けられますね
コメント

7 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  度々の休憩を

2016-04-11 | 日記



11:37
もう2度目の休憩だったでしょうか 春の暖かさが増してくると度々の休憩も必要となって来ますね
コメント

8 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  「展望台」到着

2016-04-11 | 日記





11:55
登山口に表示してあった 「展望台」にやって来ました 登山を開始してから50分も要してしまいました

コメント

9 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  三角点設置位置へ

2016-04-11 | 日記



11:55
「展望台」の数10m先の放送施設の側に三角点がに来ました 標高300mの地点です 当然また展望台まで折り返すことになります



11:56
ここで 恒例となっている「赤帽さん」の三角点タッチの写真をお願いしました
コメント

10 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山(続く)  登頂記念の写真を

2016-04-11 | 日記

12:05
三角点のある場所で登頂記念の写真を撮ろうと 皆さんが集まって来ましたが 逆光にもなり展望台へ戻って撮ることになりました
(後半は 明日へと続きます)
コメント