赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山(続き)  護館神経由者と分かれて

2016-04-12 | 日記



2016(H28).4.6(水)
12:15
ただ今 「坂歩こう会」企画の「岩国城山」登山を行っているところです JR川西駅から歩き始め錦川に沿って桜並木の満開の桜を楽しみながら登山を始め 展望台で登頂記念の集合写真と三角点にタッチを済ませて 岩国城方面へと向っています
護館神の岩場へ向かう仲間と なだらかな巻道を通る2方面に分かれて向かうことになりました


 


12:19
多少下りながら なだらかなも回り道は楽に歩けますが 岩場経由の方はかなり登りですから苦労していることでしょう
コメント

12 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  仲間と合流へ

2016-04-12 | 日記

12:20
丁度この横付近の高台が 護館神が祀ってある上部ではないでしょうか





12:30
ようやく仲間が下って来ました 10分程度遅くなっていました 岩場に祀ってあるお社を交代しながらお参りに行ったためでしょう
コメント

13 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  城山公園に

2016-04-12 | 日記

12:36
道幅の広い道路を 岩国城へと向っています 檜皮の採取試験地とありました 綺麗な桧林ですね





12:48
岩国城に近い公園にやって来ました 今回はここで昼食を摂ることになりました




コメント

14 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  昼食タイム

2016-04-12 | 日記
    
12:52
「赤帽さん」の手作りのお弁当と 仲間たちの食事の様子です
コメント

15 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  岩国城方面へ行動開始

2016-04-12 | 日記

13:29
昼食時に この岩国城山を下ってから 対面に存する「岩国山」へ行きましょうと誘ったところ 数名の方のご賛同を頂きました



13:31
また 仲間の中に未だ岩国城へ登城したことがないと言われる方が おられましたのでお城へと向かうことになりました
コメント

16 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  仲間と別れて下山に

2016-04-12 | 日記



13:32
ロープウエイの山頂駅まで来ました 



13:35
「岩国山」へも登るならロープウエイに乗って下るかとの話もあり また城へ行かれる方はここで別れても良いとなりましたので 2名だけでお城へ他の者は城へは行かずにこの付近から下山することになりました
コメント

17 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  ロープウエイ頂上駅近くの下山口から

2016-04-12 | 日記



13:40
この下山路は なだらかで階段もなく樹林の中ですから気持ち良く歩けます
コメント

18 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  下山先は「吉香公園」に

2016-04-12 | 日記

13:43
なだらかと言っても 短距離での下山となりますから それなりに急な場所もあります でもジグザクになっていますから問題なく下だれます



13:54
はやくも下山先の「吉香公園」の案内表示もありました


コメント

19 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山  公園は桜も満開

2016-04-12 | 日記



13:59
吉香公園下って来ました 満開の桜とのコラボは見事な景観を呈していますね ゆっくりと散策しながら錦川の土手へと向かいます 
コメント

20 岩国城山&岩国山(300&278m:山口県岩国市)登山(続く)  対岸へと

2016-04-12 | 日記



14:08
西側の道へと上がって来ました まさに満開の桜並木が続いています





14:13
錦帯橋の一つ上流の橋を渡って 岩国山の存する左岸へと向かう 橋の上からの桜の状況です
(岩国山登山の様子は 明日へと続きます)
コメント