赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 柚木城山・大茶臼山(339・41m:西区)登山(続き)  集合写真の後に景色を

2022-10-11 | 日記
2022.10.5(水)
12:29
ただ今 「坂歩こう会」のコロナ禍明けの初の例会登山として 「大茶臼山」直下の「展望岩」で 仲間と共に昼食を迎えているところですが 最後尾で上がって来た「赤帽さん」は昼食の前に 「冷たいお飲み物」を頂きます この後弁当を開いたのですが写真は失念してしまいました



12:53
ここで 登頂の記念に集合写真の撮影となりました







12:56
集合写真の後に 展望岩の上から 広範囲広がる眼下の様子を収めたところです
到着が遅れましたので まだ写真を撮る余裕もなかったので 一挙に写真を撮ったものです



コメント (2)

17 柚木城山・大茶臼山(339・41m:西区)登山  大茶臼山の三角点地点へ

2022-10-11 | 日記
12:58
これから 「大茶臼山」の山頂へと向かって 食後の行動を開始しているところです


 

13:02
「大茶臼山」の目印にもなっている 「デジタルテレビ送信所」の建物の下部を通って 三角点のある位置へと向かっています




13:04
道路へと上がって来て この右手の細い路へと向かいます



コメント

18 柚木城山・大茶臼山(339・41m:西区)登山  大茶臼山三角点にタッチして

2022-10-11 | 日記
13:04
送信塔なのでしょうか 大きなアンテナですかね 見事な景観です



13:06
ここに「大茶臼山」の三角点がありました
ここでも近くに居られた方の協力を頂きました 「赤帽さん」の三角点タッチです 今後は単独ででもこの地へと来ることはもう無いでしょうね






13:08
改めて 電波の送受信塔を眺めながら これから「延命地蔵」が祀られているか所へと移動を続けます
その案内標が ここにありました



コメント

19 柚木城山・大茶臼山(339・41m:西区)登山  ここで2名が離脱へ

2022-10-11 | 日記
13:10
「大茶臼山」からの下山中です これといった特徴はない登山路を移動中です 次の目的地は「延命地蔵」が祀られている場所ですが どの位いの距離か分かりません 先行者に追随して行きます



13:35
それからかなり下って来たところに 目当ての「延命地蔵」様が祀られているか所に来ました 今から更なる延命はもう願うことはありませんが これ迄の延命を見守って頂いたことに お礼を心で伝えお礼とさせて頂きました



13:37
ここで 「大茶臼山」から下山となりました
これから 今回の登山計画では 更に登山を継続して縦走路を継続することになっていて 「宗箇山」方面へと向かい 「三滝寺」を経由して JR可部線「三滝駅」へとゴールするような計画とされています

 


13:38
この場まで 誰一人欠けることなく無事に 登山を継続して来ました
が この地で 近くをバスが通る路である事から バスに乗車してスタート地点の「JR西広島駅」へと向かうことも可能なため 引き続き登山か否かの打診がなされたところでもあります 






13:40
皆さんは 更に登山を継続されるとして 再スタートされましたが 「赤帽さん」を含む2名は ここでリタイアすることとして 元気な皆さんを見送ることとしました



コメント

20 柚木城山・大茶臼山(339・41m:西区)登山(終了)  途中で別れて帰途へ

2022-10-11 | 日記

13:53
暫く バスの通る道路を下って来て このバス停で到来を待つ事としましたが 2分間程度の待ち時間で済みそうです
この地で 今回の登山も終了を向けることになりました





14:08
バス停では スマホなどの歩行記録を行っている際に バスが来てしまい乗車となり 到着のバスは撮影する余裕がありませんでした これは「JR西広島駅」へ到着した際のものです
また新装になった「JR西広島駅」の表側の駅舎の様子です 今回初めての出合でした



2022.10.5(水)今回の「坂歩こう会」の例会登山の歩行コースは JR西広島駅~己斐古城跡~高須台第一公園~もみじケ丘登山口(己斐上2丁目)~柚木城山~己斐峠~展望岩(立石城跡)(昼食)~大茶臼山~延命地蔵~己斐上中学校北側~宗箇山Aコース~三滝寺~JR三滝駅とされていましたが 己斐上地区への下山後 以後の登山をカットして バスに乗車して帰途へとなった登山の記録です
それでも 歩行距離7.2kmと結構長距離となり また所要時間も4時間50分程度を要した登山でした また歩行ペースも90~110%と「赤帽さん」にとっては 厳しい登山でもありました 歩行数は16,557歩と最近では多くの記録になっていました

(以上で 「柚木城山・大茶臼山」登山関係は 終了です)



コメント