あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

アボガド開眼!!

2010-07-17 21:03:39 | Weblog
今日は「コンタクトレズンズ喪失事件!」で
動きが取れず、全てが「コンタクト!」でしたので、
いままで、得ていれなかった「情報」「知識」を
得ることができた・・・・のかも。。

ひとつは権丈善一&英子さんの「年金改革と積極的社会保障政策」。
社会保障の再分配について
「そういう考えもありますよね・・」と
うなってしまいました。

そして!
メガネ姿でコソコソとスーパーに行った私に
「アボガド!」が。。
アボガDが「いかに身体によいか」
「ミスユニバースが必ず、食している!」
「アンチエイジング!」
よくよく、知識として、知っていましたが、
なんだかいままで「苦手」だったのに!!

トマト、キュウリとアボガドをスイートチリソースで
和えての一品。
海苔佃煮と和えての一品。
(もっともメインはハンバーグやら、タコのカルッチョ、
冷ややっこ&モロヘイヤなどあるわけなですが)

「美味しい!!」
母がバクバク完食!!
私も「甘くて美味~!!」

いやはや、今日は、どんでもない事件(コンタクト)の
おかげで
新たな世界を見出せた、母娘なのでした。

私の闘い・・・(汗)

2010-07-17 17:10:07 | Weblog
実は、明後日、19日、「海の日」に
試験なのです。私・・・

なのに、6月議会、引き続き、参議院選挙に
追われていて、まるでできていません。
「まるでできていない」と記すと、
先生に「なに!!」と激怒されてしまうのですが、
正直に「準備不足」「勉強不足」は否めません。

先生も忙しい中(なにせ日本で10本の指に入る
スペシャルな地位なのです)、時間をとってくださり、
木曜日から「特訓」です。

「結果が全て」
「勝負は一回だけ」
「失敗しても、そこを考えずに、前に進むこと!」

かつ、いままで教えていただいたことを
きっちり守り、「余計なことは考えない」につきる、と
メンタル部分での指導をされたのですが・・

基本から間違えていて
「いま、何やった??」です。。。


なんとか、昨日は「いまの状態を保つように!」と
「(なんとかなるだろうか??)OK!」と言われたのですが。
試験はあくまでも「通過点」
「完成」はないからね、と言われていますが、
やはりね・・・受けるからには合格したい!

今日は少年少女球技大会だったのですが、
なんと!!
昨夜、コンタクトレンズを落としてしまい
「ひえええ・・・・・」
人前に出ることができなくなりました。
ということで、今日はコンタクトを作りに。
在庫があったので、いまは入ってます!!(ほっ)

「メガネ姿」の私、とんでもない状態、姿なので、
本当によかった・・・・
(とても人さまに会えない姿なのですね、これが)

明後日の試験・・・どうなるでしょうか??