今日の午前中、議会運営委員会が開催され、
12月定例会の日程が決まりました。
一般質問は12月2日~4日、5日は議案審議、
10日は予算特別委員会(補正予算の審議です)
18日が最終日となりました。
私の登壇は12月2日の午後13時半くらいからでしょうか??
今回の一般質問は2項目です。
1.男女共同参画社会の更なる推進を!
(1) 市役所内の女性の活躍に関する状況や、改善すべき事情について把握し、改善するべく
検討はされているか。
① 女性の採用比率
② 勤続年数の男女比差
③ 労働時間の状況
④ 女性管理職比率
⑤ 各審議会、懇談会での女性委員の比率
(2) 国は「女性活躍推進に係る取り組み」の協議の場を地方自治体に求めているが、
羽村市としてはどのように協議の場を設けていくのか。
(3) 母子家庭への総合的な支援体制の強化について
① ワンストップ相談窓口の構築の予定はあるか。
② 総合的・包括的な支援を行うために、新たに就業支援専門員を配置する予定は
あるか。
(4) 安心・安全な暮らしのための施策について
① 女性を対象とする犯罪の未然防止対策等の推進について伺う。
② 今年度、改正された改正セクシャルハラスメント防止法についての周知はどの様に 行われたか。
③ マタニティハラスメント対策について、平成25年度6月議会での一般質問以降の 取り組みと方向性について伺う。
2.子どもの声を聴く施策の展開を!
(1) 子供たちの視点を取り入れていくための参画の機会は確保されているか。
① 生涯学習の一環として、子供たちが市政の関心あるテーマについて 話し合い、
提言する場の提供についての考えを伺う。
② 市役所で職場体験をした生徒は、体験終了後に市役所幹部と話し合いをする機会が
設けられているのか。
(2) 子どもの視点から重要な施策を検討する際に、子どもの意見を聞く取り組みはされたのか。
(3) 子どもの安全について
① 公用車含め、公共交通車両には子どもを守る取り組みのステッカーが貼られて
いるが、ドライバーはその意味を理解しているか。また、子供たちは知っているのか。
② 「子ども100当番」」の活用について、アンケート等で調査したことはあるのか。
(4)羽村市の広報・広聴について
① 「広報はむら」には子どものページがあるが、子供たちが広報はむらを手に取り
子どもページを読む工夫は図られているのか。
② 「てれび羽村」に子どもの視点からの広報コーナーを設けてはいかがか。
12月定例会の日程が決まりました。
一般質問は12月2日~4日、5日は議案審議、
10日は予算特別委員会(補正予算の審議です)
18日が最終日となりました。
私の登壇は12月2日の午後13時半くらいからでしょうか??
今回の一般質問は2項目です。
1.男女共同参画社会の更なる推進を!
(1) 市役所内の女性の活躍に関する状況や、改善すべき事情について把握し、改善するべく
検討はされているか。
① 女性の採用比率
② 勤続年数の男女比差
③ 労働時間の状況
④ 女性管理職比率
⑤ 各審議会、懇談会での女性委員の比率
(2) 国は「女性活躍推進に係る取り組み」の協議の場を地方自治体に求めているが、
羽村市としてはどのように協議の場を設けていくのか。
(3) 母子家庭への総合的な支援体制の強化について
① ワンストップ相談窓口の構築の予定はあるか。
② 総合的・包括的な支援を行うために、新たに就業支援専門員を配置する予定は
あるか。
(4) 安心・安全な暮らしのための施策について
① 女性を対象とする犯罪の未然防止対策等の推進について伺う。
② 今年度、改正された改正セクシャルハラスメント防止法についての周知はどの様に 行われたか。
③ マタニティハラスメント対策について、平成25年度6月議会での一般質問以降の 取り組みと方向性について伺う。
2.子どもの声を聴く施策の展開を!
(1) 子供たちの視点を取り入れていくための参画の機会は確保されているか。
① 生涯学習の一環として、子供たちが市政の関心あるテーマについて 話し合い、
提言する場の提供についての考えを伺う。
② 市役所で職場体験をした生徒は、体験終了後に市役所幹部と話し合いをする機会が
設けられているのか。
(2) 子どもの視点から重要な施策を検討する際に、子どもの意見を聞く取り組みはされたのか。
(3) 子どもの安全について
① 公用車含め、公共交通車両には子どもを守る取り組みのステッカーが貼られて
いるが、ドライバーはその意味を理解しているか。また、子供たちは知っているのか。
② 「子ども100当番」」の活用について、アンケート等で調査したことはあるのか。
(4)羽村市の広報・広聴について
① 「広報はむら」には子どものページがあるが、子供たちが広報はむらを手に取り
子どもページを読む工夫は図られているのか。
② 「てれび羽村」に子どもの視点からの広報コーナーを設けてはいかがか。