Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

2020年9月 連休に大阪・京都へひとり旅

2020年12月17日 06時42分00秒 | 旅アーカイブ

今年は新型コロナに振り回された1年だったけど、

その中で9月の立ち位置は第2波と第3波の間で人々の緊張が緩んだ時期?

私もその一人。
希望していないけど、シルバーウィークの4連休のうち3日間が休みとなったので、
京都中心に出かけた。

9月19日(土)の夜、久しぶりに夜行バスに乗った。その1
(8月に乗ったのは夜行ではなかった。1月末以来?)

1日目=9月20日(日)

利用したのはVIPライナー。ラウンジ利用料金込みなのが決め手。
コロナ以前は大阪へ行くなら、さくら観光の方が安かった。
それで、JR大阪駅構内のアンシェルブを1時間300円で利用していた。

しかし、コロナでさくら観光のバスは運行中止つづき。
予約してはキャンセルの連絡が入り、電話で手続き~の繰り返し。
そして、運行再開したと思ったら料金が安くない。
(しかも、この第3波でまたまた運行中止)
アンシェルブも閉店してしまったし。

もはや夜行バスは一択のみ。

まぁ、他社より少々高いとはいえ、ここは仕方ないだろう。
朝食処(ロンドンティールーム)近いし。

いつもは9時過ぎまでうだうだして、湯木美術館に行くのがパターンだが、
今回は時間を有効に使うべく先に芦屋へ行くことにした。
大阪到着に着いたこともあり、ほどよい時間で店を後にした。

阪急電車で芦屋川の滴翠美術館へ。 

 大阪へ戻って湯木美術館へ。その2

昼前に美術館2つハシゴして、昼食は気になっていた二十四節気料理を~とトコトコ歩いたが、
予約で満席。諦めた。ミクリ、いつか行きたい。

 

その代わりに老舗のカレー屋でランチ。 

昼食後に中之島駅から京阪電車で出町柳へ。
7月に買ったディスカウントきっぷ利用して、最大料金分を利用。

 出町ふたばに50分並んで買ったおはぎ。(お彼岸だし)

北村美術館にも行った。 

 ついでに梨木神社で萩の花も見た。

バスで京都駅前へ行き、夏と同じ店で夕食買って、お宿へ。その3

 

パソコンでテレビ視ながら夕飯。

2日目=9月21日(月・祝)

お宿の朝食はまだ休業中だったので、朝食を食べに外出。

ごくフツーの喫茶店(最近少なくなったけど)で、フツーのモーニングセットを食べた。

2日目はバスの一日乗車券をフル活用。  →その4

 野村美術館へ。(3月と同じパターン?)

疎水に沿って岡﨑公園まで歩く。透明な茶室も見物。

 

平安時代末期に白河殿があった辺りを歩いて熊野神社まで歩き、そこからバスに乗った。
烏丸通りの先で降りて北上。京都府庁内も見物。→その5

 

府庁の裏門から出させてもらって、楽美術館へ。

そこでお昼時。晴明神社の裏手(西側、大宮通かなー?)で穴場のランチ。

 

午後は白峯神社を参拝してから、一気に南下! →その6

 

ニュースポットで抹茶体験。

 

終わったら、疲れて頭痛もしてきたので、早めに宿へ戻り、マンガを読んだ。
(夕飯はコンビニ飯)

3日め=9月23日(火・祝)
朝食もコンビニで調達。→その7

この日は地下鉄の一日乗車券を利用。

西清右右衛門美術館へ。 

「本日は」というからには展覧会は開催している!
ドキドキものだったが、10時に開館してホッとした。

長居して、急いで南下。
昼食はとっさの判断で深草の住宅街の中にあるドイツパン屋で。

 

そこから頑張って歩いて、鳥羽離宮跡の一角へ。→その8

 

 

院政期に思いを馳せた。

ちょうどいい時間で京都駅に戻って、新幹線で帰った。

 新型車両、乗りたかった~(今回は乗れず)

★旅の会計
旅費(往路) 3,300円(6,300円のうちTポイント3,000円投入)
旅費(復路)10,900円(EX早割)
宿泊費    3,134円(2泊、税込み)
飲食費    5,724円
拝観料など  5,004円
現地の交通費 2,402円
その他      460円
=============
 合計   30,924円

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪 末候 鮭魚群 | トップ | 2020年10月 秋パスの旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅アーカイブ」カテゴリの最新記事