Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

立冬 末侯 金盞香

2020年11月17日 07時11分00秒 | 二十四節気七十二候

五十七候 立冬(りっとう)11月7日~11月21日 末侯 金盞香(きんせんこうばし) 11月17日~11月21日

候の意味「水仙の花が開く」

日出は6:18
日没は16:34

先日、「たしか今月は水仙(の七十二候)があったぞ~」と思い、気にかけていた。

写真は11月8日に撮影した水仙。

まだ葉っぱだけ。あれから9日経ったから蕾ついたかな。

木枯し1号も観測されて一気に冬到来!と思いきや、今週は暖かい。

今朝は5時に自宅を出て歩いていたが、生暖かくて気持ち悪い。

5キロ歩いた後に乗った電車内で汗だらだらかいたし。

コロナの影響か、外出意欲も減退。

おうち生活したいよ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩コースに最適な5つのポイント | トップ | 茶道資料館のバックナンバー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気七十二候」カテゴリの最新記事