Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

2018年5月 京都→金沢の旅

2018年11月23日 08時00分25秒 | 旅アーカイブ
今年も残すところ、あと40日をきった。

今年は北は北海道から南は沖縄まで、めっちゃ旅をしたなぁ。

さっさとアーカイブをまとめよう。

ということで、もう半年経っちゃったけど、5月半ばの旅。(5月14日夜~5月16日)

最初はいつもの通り、大阪から京都へと茶道具の展覧会を鑑賞する予定だったんだけど~

結局、夜行バスで大阪は下車しただけ。→その1

さっさと京都へ移動。朝食も京都駅構内。


そして、京都の茶の湯ツアーへ。→その2

まず、茶道資料館で「むしあげ焼」展を鑑賞。


徒歩で北村美術館へ移動し、「青を踏む」を鑑賞。


折しも、この日は葵祭りの巡行があり、しっかり見物。


ランチは吉田山のふるカフェへ。→その3

 

午後は楽美術館、それから大西清右衛門美術館へ。
 

今と違って、陽は長いしねぇ。三条通りをゆっくり歩いても、そうそうにお宿に到着。→その4

チェックイン後も三条東山方面へ散策した。

でも、夕飯は節約。


早々に就寝した。THE PRIME POD京都、今はもうない。


翌日は早起きして、ホットドックで朝ご飯を食べ、チェックアウト。京都駅へ向かった。→その5


サンダーバードで一路、金沢へ。


向かった先は金沢21世紀美術館。→その6


企画展「POWER OF ART」を鑑賞。


ハシゴして、金沢市立中村記念美術館で『美のチカラ~茶事の妙~』を鑑賞。


で、見終わったらお腹が空いたので、ランチへ。
 
「はざま」さん、また訪れたいよー。

午後は県立美術館で『美の力』展を鑑賞。


そして仕上げは常設コーナーで、念願の仁清の雉香合とご対面


で、新幹線で帰りましたとさ。→その7

★旅の会計
 旅費(往路)  4,000円
 旅費(復路) 18,170円
 旅費(その他) 1,200円←復路のバス予約キャンセル代
 宿泊(1泊)  3,000円←朝食代除く
 食事代     3,700円
 大福餅2個     240円
 美術館入館料  5,150円
 現地の交通費  1,230円
 その他     1,830円
 ==============
   合計   37,320円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雪 初候 虹蔵不見 | トップ | 道長の月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅アーカイブ」カテゴリの最新記事