Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

暮らしの中の茶

2008年02月16日 04時33分46秒 | 各種メディア
先日、取材のオファーが来た話の続報。

コンセプトは「入門の入門」との事で、担当者は「敷居が低い=公園で野点」のイメージ。
「じゃあ、大きめの公園の芝生のある広場でいいんじゃないですか」ということになった。

が、実際にやろうとするとこれがハードルが高い。
取材許可もあり、電話で問い合わせたところ、軒並みNGだったそうだ。
まぁ、山歩きとか果物狩りなど行楽の途中で景色を愛でつつ野点をすることはあっても、わざわざ公園に行って野点だけをやろうなんて発想はしたことがなかった。
とは言うものの、改めて駄目なのだと聞かされると、「へぇ~」と感心してしまう。
結局、河川敷で練り直しになった。

そういえば。
今回のお話をいただいてから、3年前にNHK教育TVで放映された『趣味悠々 暮らしの中の茶』を振り返ってみた。
番組テキストでは、公園での野点を紹介していたが、放送は鴨川上流の河川敷で家元と某女優さんが慎ましく野点を実践していた。
久しぶりに第2回放送分『アウトドアで楽しむ茶』を見直してみた。
リアルタイムで観た時は半分笑いながら見ていたが、実践する状況になって観るとすごく参考になるポイントが満載。
ポーズをかけたり、再生し直したりしながら、メモをとりつつ、見直した。

何事も無駄にになることはないなぁ。

 →で、応用した結果はこちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶道の予習 | トップ | 稽古の復習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各種メディア」カテゴリの最新記事