本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

『本能寺の変 431年目の真実』小学生の質問に答える(6)

2015年11月19日 | 謎はこうして解けた!
(上の写真は京都天王山の竹やぶです)
 『本能寺の変 431年目の真実』を読んだ歴史好きの小学5年生から著者明智憲三郎へ質問をいただきました。1件ずつシリーズで掲載いたします。今回は質問6についてです。
質問6 「本能寺の変431年目の真実」の本に書ききれなかった事があれば教えてください。
回答6
 まだ歴史捜査途上で証拠不十分と判断し、光秀が越前で細川藤孝に仕えるようになる前の経歴については捜査経過しか書きませんでした。斎藤道三の画策によって土岐一族の間で守護職争いが起き、その渦中にいたことが見えてきています。残念ながら、このような着眼をしている研究者はいないのですが、新証拠が出てくれば一挙に明らかになるかもしれません。あきらめずに捜査を続けます。
 そして、なぜ信長は光秀をあれほど重用したのか、なぜ信長は最後の最後まで光秀の謀反を疑わなかったのか、についてももっと深いレベルでの解明が必要と考えています。『織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!』幻冬舎で推理を進めましたが、信長の心の中を読まねばならないことなので、かなり難しい捜査になると思います。

【いただいた質問】 (リンクを貼ってあります)
質問1:なぜ本能寺の変の真実を調べようと思ったのですか?
質問2:憲三郎さんは明智光秀の子孫ということですが、具体的にはどのような関係になるのでしょうか? 回答2:リンクしたブログの記事をご覧ください。
質問3:定説の『怨恨説』と『野望説』が真実でないと考えた最も大きな理由は何ですか?
質問4:『歴史捜査』を行った結果として、憲三郎さん自身が最も驚いた発見は何だったのでしょうか?
質問5:本能寺の変の真実としてこれから歴史を勉強する僕たち小学生に伝えたい事は何ですか?
質問6:「本能寺の変43年目の真実」の本に書ききれなかった事があれば教えてください。
質問7:明智光秀は反逆者だという歴史的な事実は変わると思いますか?
質問8:最近、本能寺の変のリズムネタが流行ってますが、明智光秀の子孫としてどう思われますか?
質問9:これからも『歴史捜査』を続けられますか?


【関連リンク】
 >>> 『織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!』あらすじ
 >>> 『織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!』読者書評
 >>> 「桶狭間の戦い」信長勝利の方程式が解けた!
 >>> あなたも「本能寺の変」の謎解きに挑戦できる本
【amazon】
織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!
クリエーター情報なし
幻冬舎

【楽天ブックス】


*************************
 『本能寺の変 431年目の真実』(文芸社文庫)
  35万部突破!!

【楽天ブックスは↓をクリック】

【amazonは↓をクリック】
 
【文庫】 本能寺の変 431年目の真実
明智 憲三郎
文芸社

【amazonでも送料無料です】

 >>> 「本能寺の変 431年目の真実」珠玉の書評
 >>> 「本能寺の変 431年目の真実」読者書評
 >>> 「本能寺の変の真実」決定版出版のお知らせ
 >>> 『本能寺の変 431年目の真実』プロローグ
 >>> 『本能寺の変 431年目の真実』目次
 >>> もはや本能寺の変に謎は存在しない!
 >>> 本能寺の変当日に発生した謎が解けるか
 >>> 愛宕百韻:桑田忠親・金子拓両博士の怪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『本能寺の変 431年目の... | トップ | 『本能寺の変 431年目の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

謎はこうして解けた!」カテゴリの最新記事