![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/1e0678493a66512e3fba286a54501d94.jpg)
神様への神頼みといえば、
家内安全、五穀豊穣、合格祈願、恋愛成就、などなど・・・
ここ春日様は、ユニークな頼みを聞いてくれます。
足や手にできたイボ、うおのめ、たこのめ。
こうやって紙に年齢、性別などを書いて、神社の床下の土を
何かに使って貼っておくと、イボがとれるのです。
ただ、この土をどうやって使うのか、忘れてしまいました。
知っている方、教えてください。
また、先日、たこの形をした木のお守りも
地元の方より奉納されました。(残念ながらこの写真がありません)
家内安全、五穀豊穣、合格祈願、恋愛成就、などなど・・・
ここ春日様は、ユニークな頼みを聞いてくれます。
足や手にできたイボ、うおのめ、たこのめ。
こうやって紙に年齢、性別などを書いて、神社の床下の土を
何かに使って貼っておくと、イボがとれるのです。
ただ、この土をどうやって使うのか、忘れてしまいました。
知っている方、教えてください。
また、先日、たこの形をした木のお守りも
地元の方より奉納されました。(残念ながらこの写真がありません)
たこがご神体を救いあげたところに、由来しているのかもしれませんね。
たこの絵がおもしろいです。