5月7日(金)
第一金曜日はエッセイの会「そぞろあるき」の定例会。
「うれかじ」の練習日と重なる。
エッセイの会は月に一度なのでそちらを優先。
以前は午前中で午後の「うれかじ」の練習に間に合ったのに、
コロナ禍で広い部屋でやることになり、午後に変更になった。
こんなところにも「コロちゃんのヤロー」と毒づきたくなる。
いつもは自転車で行くけど、今日は車で行く。
(帰り、雨に降られたので車で行って正解だった)
西生涯学習センターに着くと、(10分で着いた)駐車場はガラガラ。
表の駐車場は一台も停まっていない。
こんなことは初めて。
いつも一杯なのが自転車で行く大きい理由。
みんなと顔を合わせるのは2か月ぶり。
15名が出席。(欠席は3名)
コロナ禍のため、大きい部屋で広くテーブルを並べてやっていたけれど、
今回から一回り狭く並べたので、みんなとの距離がずいぶん近くなった。
合評会なのでみんなの意見を言い合う機会なのだけれど、
発言する人はだいたい決まっている。
オイラは発言するほうかな。
出しゃばってはいけないとセーブしてしまう。
第一金曜日はエッセイの会「そぞろあるき」の定例会。
「うれかじ」の練習日と重なる。
エッセイの会は月に一度なのでそちらを優先。
以前は午前中で午後の「うれかじ」の練習に間に合ったのに、
コロナ禍で広い部屋でやることになり、午後に変更になった。
こんなところにも「コロちゃんのヤロー」と毒づきたくなる。
いつもは自転車で行くけど、今日は車で行く。
(帰り、雨に降られたので車で行って正解だった)
西生涯学習センターに着くと、(10分で着いた)駐車場はガラガラ。
表の駐車場は一台も停まっていない。
こんなことは初めて。
いつも一杯なのが自転車で行く大きい理由。
みんなと顔を合わせるのは2か月ぶり。
15名が出席。(欠席は3名)
コロナ禍のため、大きい部屋で広くテーブルを並べてやっていたけれど、
今回から一回り狭く並べたので、みんなとの距離がずいぶん近くなった。
合評会なのでみんなの意見を言い合う機会なのだけれど、
発言する人はだいたい決まっている。
オイラは発言するほうかな。
出しゃばってはいけないとセーブしてしまう。