民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「映画」007シリーズ、ジェイムス・ボンド

2021年09月27日 23時46分33秒 | 身辺雑記
9月27日(月)
「映画」007シリーズ、ジェイムス・ボンドが6年ぶりに製作されたとかで、
アマゾンプライムビデオで全24作が全部公開された。
会員はすべて無料で観れる。
(オレはもう2年くらい前から会員になっている)
オレはアクション映画を観るのが好きで、
一息ついたとき観るのを楽しみにしている。
スカッとしたい気持ちが強い。

「ダイ・ハード」「ランボー」「ターミネーター」
「インディジョーンズ」
は過去に観た面白かった映画で、何度でも観たい。
「ランボー」「ターミネーター」はプライムで無料で観れるけど、
「ダイ・ハード」は有料、「インディジョーンズ」は観れない。

007も観たい映画の上位に入る。
それが一挙に公開されたのだからちょっと興奮してしまった。
さっそく全24作をリストアップして、全部観ようとワクワクする。
最初から順番に観ることにした。
第一作は「ドクター・ノオ」
たぶん観ているはずだろうけど、観ていてちっとも思い出せない。
「ほんとに前に観た映画かな」
何度も首をかしげた。
1962年(昭和37年)の映画だった。
まだ中学生だったから映画館では観ていない。
観たとすればレンタルビデオだろう。

いまのCGで作られた映画を観慣れた目にはなんともまどろっこしい。
漫画でいえば「のらくろ」田川水泡を思い出してしまう。
それくらい古臭さを感じてしまう。

それではと第2作を飛ばして、2006年の第21作「カジノ・ロワイアル」を観た。
これはまぁまぁ面白かったけど、続けて観た6本は期待したほどじゃなかった。
なんだか追いかけごっこばかりやっている。

全部観る意欲は失せてしばらくほったらかしにしている。
007と言えばやはりショーン・コネリー。
次は第二作を観ようと思っている。