4月4日(火)
1日(土)、2日(日)は街の中(バンバ広場、オリオンスクエア)で、ライブイベントがあった。
ライブ仲間も出演している。
去年までだったら、だいたい行っているイベントだ。
今年は結局どちらも行かなかった。
部屋でのんびりしていた。
本を読んだり、映画を観たり、ギターを弾いたり。
外へ出るのが億劫になってきている。
1日(土)は朝起きると胸が痛んだ。
オレもいよいよ終わりかといくらか覚悟したが、
以前、経験した肋間神経痛を思い出し、
またかかったのかと思ったら、ちょっと気が楽になった。
今は痛みから解放されている。
3日(月)、4日(火)とアメリカ在住の従兄弟(女性)が遊びに来た。
娘が埼玉に住んでいて、そこを根城にあちこち出かけている。
80歳になるが、アウトドア派で家にじっとしていられない質(たち)のようだ。
ビックルボールに夢中になっていて、2日(月)の午前中は宇都宮の体育館でやってきた後、
駅で待ち合わせをした。
ランチはなにがいいと聞くとビーガンで食べられるものが限られるという。
すったもんだして、競輪場通りの「むさしの森珈琲」に行った。
オレが一度行きたかったこともある。
かなり広い店だったけど、一杯で名前を書いて待たされた。
2組目だったのでそんなに待たないですんだ。
ジャンバラヤとかいうチキンライスに焼き肉がのっているヤツとパンケーキセットを頼んだけど、
2千円を超えていた。
こんなに高い店なのに店が一杯なのに改めて驚く。
墓参りが一番の目的だったが、話し込んでいるうち、遅くなってしまって、
明日また来るとのこと。
娘が宇都宮に仕事場を持っていて週に2回ほど来ているという。
きょう(4日)11時に駅で待ち合わせして、墓参りをまず済ませた。
お寺は家の近くにあって、親戚(父親の兄弟)の墓が6つある。
そのうち、5つは並んでいる。
3つのお墓はお彼岸で供えた花がまだ痛んでいなかった。
従兄弟は念入りに墓掃除をしていて、予想以上に時間がかかった。
その後、競輪場通りの「コメダ珈琲」に行った。
昨日、「むさしの森珈琲」に行ったとき、「コメダ珈琲」の方がいいと言っていたのを、
同じ様な店だろうと思って「むさしの森珈琲」にしたのだった。
「コメダ珈琲」もやはり一杯で名前を書いて待たされた。
昨日と同じ2組目だったのですぐ入れたけど。
従兄弟の娘さんも二人の子供(4歳と6歳の女の子)を連れて合流した。
メニューを見ると「むさしの森珈琲」と同じように高い値段設定だ。
オレはアイスココアとエビカツサンドを注文。
最初にアイスココアが来たが、そのボリュームにびっくり。
その後来たエビカツサンドの大きさに唖然。
予想をはるかに超えている。
さすがに食べきれなくて持ち帰った。
話には聞いていて、一度は行ってみたかった「武蔵野珈琲」と「コメダ珈琲」に行けてよかった。
1日(土)、2日(日)は街の中(バンバ広場、オリオンスクエア)で、ライブイベントがあった。
ライブ仲間も出演している。
去年までだったら、だいたい行っているイベントだ。
今年は結局どちらも行かなかった。
部屋でのんびりしていた。
本を読んだり、映画を観たり、ギターを弾いたり。
外へ出るのが億劫になってきている。
1日(土)は朝起きると胸が痛んだ。
オレもいよいよ終わりかといくらか覚悟したが、
以前、経験した肋間神経痛を思い出し、
またかかったのかと思ったら、ちょっと気が楽になった。
今は痛みから解放されている。
3日(月)、4日(火)とアメリカ在住の従兄弟(女性)が遊びに来た。
娘が埼玉に住んでいて、そこを根城にあちこち出かけている。
80歳になるが、アウトドア派で家にじっとしていられない質(たち)のようだ。
ビックルボールに夢中になっていて、2日(月)の午前中は宇都宮の体育館でやってきた後、
駅で待ち合わせをした。
ランチはなにがいいと聞くとビーガンで食べられるものが限られるという。
すったもんだして、競輪場通りの「むさしの森珈琲」に行った。
オレが一度行きたかったこともある。
かなり広い店だったけど、一杯で名前を書いて待たされた。
2組目だったのでそんなに待たないですんだ。
ジャンバラヤとかいうチキンライスに焼き肉がのっているヤツとパンケーキセットを頼んだけど、
2千円を超えていた。
こんなに高い店なのに店が一杯なのに改めて驚く。
墓参りが一番の目的だったが、話し込んでいるうち、遅くなってしまって、
明日また来るとのこと。
娘が宇都宮に仕事場を持っていて週に2回ほど来ているという。
きょう(4日)11時に駅で待ち合わせして、墓参りをまず済ませた。
お寺は家の近くにあって、親戚(父親の兄弟)の墓が6つある。
そのうち、5つは並んでいる。
3つのお墓はお彼岸で供えた花がまだ痛んでいなかった。
従兄弟は念入りに墓掃除をしていて、予想以上に時間がかかった。
その後、競輪場通りの「コメダ珈琲」に行った。
昨日、「むさしの森珈琲」に行ったとき、「コメダ珈琲」の方がいいと言っていたのを、
同じ様な店だろうと思って「むさしの森珈琲」にしたのだった。
「コメダ珈琲」もやはり一杯で名前を書いて待たされた。
昨日と同じ2組目だったのですぐ入れたけど。
従兄弟の娘さんも二人の子供(4歳と6歳の女の子)を連れて合流した。
メニューを見ると「むさしの森珈琲」と同じように高い値段設定だ。
オレはアイスココアとエビカツサンドを注文。
最初にアイスココアが来たが、そのボリュームにびっくり。
その後来たエビカツサンドの大きさに唖然。
予想をはるかに超えている。
さすがに食べきれなくて持ち帰った。
話には聞いていて、一度は行ってみたかった「武蔵野珈琲」と「コメダ珈琲」に行けてよかった。