民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

いま図書館で借りている本、12冊。

2018年09月18日 00時40分26秒 | 本の紹介(こんな本がある)
いま図書館で借りている本、12冊。
誰かが紹介していて、気になったら、とにかく図書館で予約する。
本屋で立ち読みする感覚に近い(立ち読みよりはじっくり読める)
読んでみて、つまらなかったらムリしては読まない。(字が細かすぎたり、古くて時代にマッチしないようなのもダメ)

「本の読み方」スロー・リーディングの実践 平野啓一郎 ポイ(ちょこっと読んで終わり)
「文明の憂鬱」 エッセイ集 平野啓一郎 ポイ
「老人一年生」老いるとはどういうことか 副島隆彦 完読(なんてったって活字が大きくて楽)
「説得する文章力」 副島隆彦 ほぼ完読(評論文を書くときには役に立ちそうだが、エッセイではどうか)
「ネット世論が日本を滅ぼす」 中田安彦(副島隆彦の門下生だった、拾い読み)
「明治維新という名の洗脳」 苫米地英人(活字が大きい、ほぼ完読)
「音楽の基礎」 芥川也寸志 (1971年発行、所々拾い読み、じっくり読む気力なし)
「学校で教えてくれない音楽」 大友良英 ポイ
「激突家族」石川家に生まれて 石川麻矢(井上ひさしの娘) 途中でポイ

「がん消滅の罠」完全寛解の謎 岩木一麻 (短編集、1作目がまぁまぁだったので延長)
「遅読のすすめ」山村修 (興味があるので延長)
「盤上のアルファ」 塩田武士 (将棋の棋士になりそこなった男の話、延長)

朗読会に衝動買いした着物を着て行く

2018年09月15日 22時02分42秒 | 身辺雑記
14日(金)
「うれかじ」の練習。
秋山さんがハワイの結婚式に出席ということで欠席。
来週は代表が海外旅行で練習は休みになった。

夜、7時から9時、「こっそり、みんなで楽しむ朗読会 vol.2」に参加。
場所は上大曽町のコム・ボア・ラクテ(自転車で10分くらい)
昨日、気になっていた着物の店「Haus」に寄って、衝動買いした着物をチャンスとばかり着て行った。

私の朗読の先生の企画で、去年に引き続きの参加。
割当は1人、7,8分。
中島敦の「名人伝」を3分割して、その1とその2は既に読んだので、今回はその最後を読んだ。

読書といえば「音読」だった時代に書かれた作品だから、読んでいて気持ちがいい。
けれど、聞き手にどれだけ話の中身が伝わったかどうかは疑問が残る。
漢字を目で見れば初めての言葉でも、ある程度は意味はわかるが、耳で聴いただけでは言葉の意味を理解するのは難しい。
朗読を聴くときのコツは意味がわからない(イメージがつかめない)言葉があっても、引きずらないで次の言葉(文)に集中すること。

15日(土)
午後1時30分、近くの小学校に敬老会の祝賀会に母の代理で出席。

宇都宮市長が来ていて、あいさつが終わると、次の会場へ向かうのだろう、すぐ帰った。
他に参議院議員が2人、県会議員が1人。
県知事の祝電を代理が読みあげたりもした。

75歳になると敬老会の招待が来ることを知る。
オイラもあと5年すると敬老会か。

北生涯学習センターの講座「新・聴いて読む名作」

2018年09月13日 23時55分40秒 | 身辺雑記
12日(水)
「宙」のメンバー(女性)と市民大学講座の打ち合わせをする。
ランチして、スタバで4時半頃まで。

13日(木)
午後、北生涯学習センターの講座「新・聴いて読む名作」に参加。
群読体験の手伝いをする。
私は平家物語の冒頭、「祇園精舎の鐘の声・・・」を朗詠。
直前に直され、できるかどうか心配を抱えながらだったが、どうにかできたようだ。
語尾が消えることを注意される。

ギター合奏団のメンバーと日光のホテルで親睦会

2018年09月11日 23時46分54秒 | ギター日誌
9日(日)
うれかじストリングス&ろくげんハーモニー合同親睦会
中禅寺温泉 ホテル湖畔亭
10時20分に近所の7-11で待ち合わせ、車に乗せてもらって(4人)日光に向かう。
高速の入口のコンビニでみんなと合流、参加者は9人、(女性2人)
途中、大沢の「「水無 湧水庵」でそばを食べる。
チェックインまで時間があったので、中宮祠から英国大使館まで歩いて行く。
メンバーが奥さんを連れてきていて、その奥さんが市の芸術祭のエッセイ部門の審査員をしていることがわかり、
さらに、私が5年くらい前に応募した作品(顔上げ隊)を覚えていたのでびっくり。
大使館からの帰り、エッセイの仲間とばったり会って、その奇遇に驚く。

3時にチェックイン。
風呂に入り、夕食をすませた後、ダンスホールが借りられたので(無料)みんなでギターを弾きあう。
私は「太陽がいっぱい」と「男と女」を弾いた。
9時30分までしか使えなかったので、その後は一つの部屋に集まって、
ギターを弾いたり、話をしたりして12時に解散。
私は枕が変わると寝られなくていつも苦しい思いをするのだけど、今回は割とすんなり寝ることができた。
翌朝、9時にチェックアウト(6,900円)光徳牧場までアイスを食べに行ってそれからは自由解散。

12時に家に着く。
2時に来週は行けそうもないのでムリして太極拳の練習に行く。

11日(火)
午前中、朗読教室。(ふれあい塾は欠席)
みんなで食事をして、午後は宇都宮大学の公開講座(民俗学)。


パク・キョヒ・ギターリサイタル

2018年09月09日 01時02分20秒 | ギター日誌
8日(土)
午後3時開演、パク・キョヒ・ギターリサイタルに行く。
栃木県総合文化センターサブホール。
およそ500人収容のホール、一階は空いてる席がなく(全席予約)ぎっしり。
私の席はほぼ正面の前から4列目、7,8メートルくらいか。
偶然、右隣には合奏をやってる3人が、そのうち1人は知ってる人、左隣はその知人。
この日のために買っておいた双眼鏡を持参。
顔の表情、指の動きをくっきりと見ることができた。

パク・キョヒ、1985年韓国生まれ、日本と韓国で育つ。
3歳で横浜にてギターを始めたんだって。

プログラム
エチュード作品6-11(ソル)セゴビア編の17番
魔笛の主題による変奏曲(ソル)
ソルの主題による変奏曲(ソル~リヨベット)
ラグリマ(ターレガ)
アルハンブラの思い出(ターレガ)
アラビア風奇想曲(ターレガ)
セビリア(アルベニス)

休憩(15分)

イエスタデイ(ビートルズ~武満徹編)
フリア・フロリダ(バリオス)
ワルツ第3番、4番(バリオス)
最後のトレモロ(バリオス)
ソナタ 作品47(ヒナステラ---ピアソラの師匠)
ワルツアンスカイ(ディアンス)
「リブラ・ソナチネ」より第3楽章

アンコール
愛のロマンス(禁じられた遊び)

クリップ式チューナーを使っていた。正面からは見えなかったが。
表面板が反射してまぶしかった。
4弦から6弦までの低音弦のみチップスを使っていた。
前半、後半どちらも1曲目を弾き終えた後、マイクを持って(曲の説明など)MC。
トレモロを弾くとき、1弦と2弦でi指の動きが違うことに気がつく。

今まで聴いたギター演奏会の中で一番よかった。
ずっと記憶に残る演奏会になるのは間違いない。

帰りに(5時半)ビートクラブの定例ライブに顔を出す。
夕食を食べて、8時に出かけようとすると、雨が降っていた。
背負えるギターケースで行く。

演奏曲(仏映画でそろえてみた)
シェルブールの雨傘(篠笛と2重奏)
太陽がいっぱい(ギターソロ 斉藤松男編)
男と女(同上)

直前に運指を見直していて、間違いの少ない運指に変えたつもりが、指の記憶はおそろしい。
楽譜に書き込んだ運指じゃなく、以前の運指に指が勝手に動いていた。
本読む、映画を観る時間があったら、暗譜する時間にまわせ、と自戒する。

明日(9日)は中禅寺湖畔のホテルでのギター合奏団の親睦会に泊まりで行ってくる。