そして丘の下。Cathedrale de St.Jeanでは正面をスクリーン代わりに使ったスライド?みたいなのを毎年やってます(怪しげなBGMつきで)ところがその辺で雨が強くなってきたので、ひとまずカフェに避難。しばらく待ってればやむかなーと思ってたのですが・・・。
それでもとりあえず橋を渡ってベルクールへ。広場の半分近く使って、小さなろうそくを並べて、Le petit prince(星の王子様)を作ってましたが、上から見ないと分からない・・・(笑)勿論モニタービジョンありましたが。雨で消えてしまうので、入れ替え作業が大変そうでした。
そこからセレスタン劇場前広場へ。今年は金属の棒をたくさん上から吊り下げて、そこに光を当てるという物で、棒には自由に触っていいので、遠目には光の棒が動いてるように見える・・・んですが、イマイチ現代アート系でよく分からないというか。去年もだったけど。
そのままソーヌ川沿いへ。今年は派手でした。ライトの色が次々変わるは、レーザー光線やら人影やら・・・写真が撮りにくい(^^;根性で撮ったのが下の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/191965e6893a9bb600a19da3c1e6a64e.jpg)
派手派手しい・・・綺麗でしたけどね。そこからHotel de ville に行く途中に通ったサンニジエ教会でも、やっぱりスライドを。(中ではコンサートやってたらしい)こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/af0907192e795b97203c5df1e15a2f88.jpg)
それから、Hotel de villeのスペクタクルを見に行こうと思ったのですが、そこはさすがに凄い人;警官隊が広場の入り口をブロックしてて入れない~;;ので翌日に回す事に。ちなみにオペラの横にもこんな物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/58b9e9540c6abb38303ece492f3a6107.jpg)
そして翌日へ続く。
それでもとりあえず橋を渡ってベルクールへ。広場の半分近く使って、小さなろうそくを並べて、Le petit prince(星の王子様)を作ってましたが、上から見ないと分からない・・・(笑)勿論モニタービジョンありましたが。雨で消えてしまうので、入れ替え作業が大変そうでした。
そこからセレスタン劇場前広場へ。今年は金属の棒をたくさん上から吊り下げて、そこに光を当てるという物で、棒には自由に触っていいので、遠目には光の棒が動いてるように見える・・・んですが、イマイチ現代アート系でよく分からないというか。去年もだったけど。
そのままソーヌ川沿いへ。今年は派手でした。ライトの色が次々変わるは、レーザー光線やら人影やら・・・写真が撮りにくい(^^;根性で撮ったのが下の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/191965e6893a9bb600a19da3c1e6a64e.jpg)
派手派手しい・・・綺麗でしたけどね。そこからHotel de ville に行く途中に通ったサンニジエ教会でも、やっぱりスライドを。(中ではコンサートやってたらしい)こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/af0907192e795b97203c5df1e15a2f88.jpg)
それから、Hotel de villeのスペクタクルを見に行こうと思ったのですが、そこはさすがに凄い人;警官隊が広場の入り口をブロックしてて入れない~;;ので翌日に回す事に。ちなみにオペラの横にもこんな物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/58b9e9540c6abb38303ece492f3a6107.jpg)
そして翌日へ続く。