今年最後の授業も無事(?)終わり、明日から旅行に行ってきます♪
朝早くに出発してストラスブールで一泊して、翌日はシュトゥットガルトを半日観光してからザルツブルグへ。
そこで3日程遊んでから夜行でパリに戻って半日遊んで、夜にリヨンに戻る、というなかなかの強行軍(^^;更にその数日後には、ニューイヤーパーティー(って程でもないけど)の為に家主の別荘へ。大丈夫かな~~~;
ホテルや電車の予約も果たして無事に出来ているのかどうか心配ですが・・・ま、なるようになるさ、と現在荷作り中。頑張って写真撮ってきます♪
そういえば、昨夜は気づかないうちに雪が少々降っていたようで。向こうも雪っぽいので防寒はしっかりと・・・って去年に比べれば大分マシですけどね。何しろ最低気温がマイナス10度切ってたから;家の中は暖房が効いてるからいいんだけど、そうすると今度は乾燥が。湿度25%とかですからね~、湿気の国の住民としては少々キツイ・・・と思ってたら家主たちもそろそろ加湿器を入れる模様。なんだ、フランス人にとっても乾燥してるんだね、これは。と安心してみたり(笑)以前唯一「フランスは湿気が多い」とコメントしてくれた人はイラン人でした。そりゃあね(苦笑)それでは、Bonne fete!!
朝早くに出発してストラスブールで一泊して、翌日はシュトゥットガルトを半日観光してからザルツブルグへ。
そこで3日程遊んでから夜行でパリに戻って半日遊んで、夜にリヨンに戻る、というなかなかの強行軍(^^;更にその数日後には、ニューイヤーパーティー(って程でもないけど)の為に家主の別荘へ。大丈夫かな~~~;
ホテルや電車の予約も果たして無事に出来ているのかどうか心配ですが・・・ま、なるようになるさ、と現在荷作り中。頑張って写真撮ってきます♪
そういえば、昨夜は気づかないうちに雪が少々降っていたようで。向こうも雪っぽいので防寒はしっかりと・・・って去年に比べれば大分マシですけどね。何しろ最低気温がマイナス10度切ってたから;家の中は暖房が効いてるからいいんだけど、そうすると今度は乾燥が。湿度25%とかですからね~、湿気の国の住民としては少々キツイ・・・と思ってたら家主たちもそろそろ加湿器を入れる模様。なんだ、フランス人にとっても乾燥してるんだね、これは。と安心してみたり(笑)以前唯一「フランスは湿気が多い」とコメントしてくれた人はイラン人でした。そりゃあね(苦笑)それでは、Bonne fete!!