今日はホワイトデーです。
みなさんお返しはバッチリでしたか?
毎年思う事なのですが、バレンタインデーもホワイトデーもめんどくさいし、お小遣いは無くなるし
「全国的に中止」
になればいいと思います。
ヽ( ゚Д゚)ノ
カンベンシテクダサイ。
そんな中、とっとさんからプレゼントをもらいました。
とっとさん「戦車の隣に飾ってね。」
(;・∀・) 「これをですか?」
某100円ショップで売っているミニチュアコレクションです。
早速、開封します。
中身は「牛」です。
(*´∀`)
ホルスタインー。
100円なので造形の悪さや、大雑把な塗装は仕方がないですね。
まずは形を整えていきます。
レジン製なのでアートナイフでガリガリ削れます。 細くなったら折れない様に注意します。
足の形が整うだけで見栄えが良くなります。 後は顔や耳、尻尾を整えます。
次は塗装です。 ホワイトで塗装後、筆で黒い部分を塗装しその周りをエアブラシでボカシます。
お腹や口の周りは蛍光ピンクで強めに発色させます。
最後にマスキングテープで作った「耳票」を取り付けます。
これで完成でもいいのですが、せっかくなのでジオラマ風にします。
タミヤ ミリタリーミニチュアのアクセサリーに入っている丸太を使い「柵」を作ります。
その他にグリーンモスとモスシートを使って風景を作ります。
木を作っていきますが、今回はプラ棒や銅線を使わずに、簡単に庭にあった枯れた小さな枝に接着剤を使いグリーンモスを着けていきます。
木と地面を接着したら、フィールドグリーンとデザートイエローを使って色味を調整します。
後は各パーツを接着して完成です。
うし子かわいいです。
(*´∀`)ノ
ウシコー。カワイイー。
早速、とっとさんにプレゼントです。
(*´∀`)「はい、これうし子です。」
とっとさん「名前はももちゃんです。」
(;´Д`)モモチャン?
とっとさん「ももちゃんです。」
ももちゃんになりました。
ももちゃんは無事、出荷されました。
おしまい。