今日、8月25日は
即席ラーメン記念日です。
みなさんはインスタントラーメンは好きですか?
(*´∀`)
ハイ、ダイスキデス。
1958年に世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」が発売されました。
発売日を記念として日清食品が制定しました。
チキンラーメンの思い出としては、お湯を入れて「ラーメン」として食べるのはもちろん、
そのままかじって「おやつ」として食べていました。
(*´∀`)
ナツカシイナー。
そのせいか、子供の頃からラーメンライスで育ってしまい、
その後も大人になってもラーメンライスを食べ続けた今となっては、
体型がこの有様です。
(´・ω・`)
ウン、ヤセナイネ。
とは言え、カップラーメンを止められないので、健康に注意しつつ食べていきたいと思います。
ダンパーテストです。
比較する為にノーマルダンパーとショートダンパーのストロークを11ミリに統一しました。
フロントスプリングは以前に使用していた「京商 白色」のスプリングを使用します。
リヤスプリングはそのまま「タミヤ 大径用ブラック」を使用します。
ダンパーオイルは前後500番です。
早速、テスト走行です。
タイヤを暖める為に、ゆっくり数週を走ってからストレートのギャップの様子を見ます。
わざとギャップに沿って走ってみましたが、マシンがギャップに取られる事が小さくなりました。
(・∀・)
コレイイジャン。
と、思ったのはここまででした。
コーナー入り口のブレーキングではフロントだけが沈み込んだままになり、進入が遅くなります。
また、コーナリング中もリヤダンパーが踏ん張って曲がらない感じになります。
前後のバランスが取れていないですね。
結果として、
うん、
これは無いな。
(;´∀`)…
イマイチダッタヨ。
他の方法を考えていきます。
続く。