宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

ヤマト 始めます。

2019年01月12日 | キャラクターモデル

 

 

 

 

 

 突然ですが、みなさんは「ヤマト」は好きですか?

 

 

 

 

 

 

 

 「ヤマト」って?

 

 

 

 

 

 

 

 クロネコヤマト? ヤマト運輸?

 

 

 

 

 

 

 

 

 いえいえ、

 

 

 

 

 

 クロネコヤマトにはお世話になっているので好きなのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこはもちろん、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宇宙戦艦ヤマト

 

 

 

 の事に決まっています。

 

 (´∀`*)ノシ

 ヤマトキタワー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日の事、仲間のりく太郎氏が新しいキットを見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 「宇宙戦艦ヤマト 2202」より

 

 

 地球連邦アンドロメダ級セット

 

 

 

 が2箱でメカコレクションが10隻分です。

 

 (*´∀`)

 オオ、スゲーナ。

 

 

 

 

 いろいろなアンドロメダ級のバリエーションを作るそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 りく太郎「次はこれ。」

 

 

 

 

 

 

 

 メカコレクションの「宇宙戦艦ヤマト2202」です。

 

 (´∀`*)

 ナンコカッテンダヨ。

 

 

 

 

 

 「宇宙戦艦ヤマト2202」の劇中に合わせて造形が変更されています。

 

 

 値段も手頃なので、おススメのプラモデルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 りく太郎「あとこれ。」

 

 

 

 

 

 

 

 1/1000 LEDユニット付き

 

 

 地球連邦主力戦艦ドレットノートです。

 

 

 

 (# ゚Д゚)

 ナンコカッテンダヨー。

 

 

 

 

 新商品なのですが、小型のLEDユニットが2個付いていて、波動砲と艦橋が点灯するみたいです。

 

 

 

 

 

 りく太郎は「お年玉」を使って、いろいろ買っているみたいですね。

 

 

 (;´∀`)

 ムダヅカイスルナヨー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 とは言え、自分も宇宙戦艦ヤマトが好きなので

 

 

 

 

 

 羨ましいですね。

 

 (´・ω・`)

 ジブンモホシイデス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ 「こんなこともあろうかと」

 

 

 

 

 

 (lll ̄ロ ̄) ハッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 真田さん「これを用意しておいた。」

 

 

 

 

 (*´∀`) 「真田さん!!」

 

 

 

 

 

 真田さんとは、

 

 

 宇宙戦艦ヤマトのメインキャラクターの一人で、新旧のシリーズで技術長の役目をしています。

 

 

 宇宙戦艦ヤマトがかなりピンチなると「こんなこともあろうかと」のセリフとともに、前振りも伏線も予告も無いまま新メカを投入しヤマトを救います。

 

 

 その「謎の先読み」は敵の新兵器等も関係なく、次々と敵を殲滅していきます。

 

 

 彼がいなければヤマトはイスカンダルどころか、すぐに撃破されていたでしょうね。

 

 

 

 新シリーズでは猛威を振るわなくなりましたが、相変わらず眉毛は無いけど「いい男」です。

 

 

 (*´∀`)

 サナダサン、ステキー。

 

  

 

 

  (2199のブルーレイのパッケージです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは開封していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 説明書を見ていると冒頭部分で

 

 

 「発光ユニット(別売り)を取り付ける場合。」

 

 

 と記述があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 別売り?

 

 

 (;・∀・)

 ナンデスト?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 箱に書いてありましたが、これが無いと波動砲と波動エンジンが点灯できないみたいです。

 

 

 

 これが無いと魅力半減ですね。

 

 (;´∀`)

 ゼッタイヒツヨウデス。

 

 

 

 

 いきなりですが、発光ユニットを手に入れるまで中断です。

 

 

 

 

 

 しばらくおまちください。

 

 

 

 

 

 つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント