今月も、はりきってレースに参加です。
(*´∀`)
ハシルヨー!!
翌週に「京商カップ 中国・四国ブロック大会」が控えており遠征する方も多く、レースの参加人数も少なくなっていました。
今回のレースは、いつも上位に入賞する方の半数は不参加となっています。
そう、
表彰台のチャンスがやってきました!!
(・∀・)
イマノウチデス。
早速、予選の出走準備です。
プロポの電源を入れてからシャーシにバッテリーを載せて、ケーブルを繋ぎ電源を入れます。
(*´∀`)「スイッチオン!!」
TT-02「 ・ ・ ・ ・ 」
(;´∀`) !?
(*´∀`)「もう一度スイッチオン!!」
TT-02「 ・ ・ ・ ・ 」
動かないよ。
(;´Д`)
ナンデー!?
スピードコントローラーを確認してみるとランプが点滅しています。
これはあまりよろしくない感じです。
配線を確認してたり接続し直したりしたのですが、スピードコントローラーが復帰しません。
レース開始時間も近付き、やはりダメそうなので店長にリタイヤを宣言しようとした時に、何故か動く様になりました。
(;´∀`)
ナンデカナー?
今回のレースの内容は上記した様に参加人数が少ないので、結果だけの報告とします。
・予選1回目
スタート直後にマシンの動きがおかしくなり出遅れてしまいます。
完全に出遅れたのですが、他のマシンのトラブルもあり4位。
・予選2回目
前日までの激しい雨で路面状況があまり良くなかったので中古タイヤを使っていたのですが、これが悪かったみたいで5位。
決勝は5位スタートになりました。
・決勝スタート
決勝前にタイヤを新品に交換して、更にリヤ側のダンパーを立てて安定感を出します。
スタート直後にストレートの終わりでインを刺す事が出来たので 5位 → 3位に上昇。
スタートから3分経過位で1位と2位のマシンが接触したので、その隙にトップに出ました。
ゴール直前まで2位のマシンに何度も詰められたのですが、約3秒くらい離してゴール。
今期初優勝になりました。
(ノ´∀`*)
ヤッタヨー!!
参加人数が少ない事もあったのですが優勝は嬉しいですね。
しかし、それ以上に
突然動かなくなる事の方がが気になります。
(;´Д`)
キニナリマス。
TT-02はどうしたものかねー?
このままでは次回のレースも心配になるので、スピードコントローラー等の交換も含めて考えたいと思います。
ヽ(;´Д`)ノ
ドウシマショウ!?