宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

投稿作品です。

2018年03月07日 | 投稿作品

 

 期末テストも終わったのか、りく太郎氏が新作を持って来てくれました。

 

 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

 

 

 どうやら友達に見せたい作品みたいです。

 

 

 自分も画像ではなく現物を見てもらいたい時がありますからね。

 

 ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

 

 

 

 

 

 

 

 タミヤ「タイガーⅠ 最後期型」です。

 

 

 最近、ダブルアクションのエアブラシとエア流量の調整器を手に入れたので、塗料の細吹きができる様になったみたいですね。

 

 

 汚れ具合やダメージ表現も取り入れているみたいです。

 

 

 

 模型が段々上手に作れるようになるのを見るのも、なかなか楽しいものですね。

 

 (´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 

 まだ処理が甘い所もありますが、少しづつ手を入れて完成度を上げていくそうです。

 

 

 

 

 

 もう一つ、

 

 

 

 

 

 タミヤ「パンター A型」のフィギュアを組み合わせた作品です。

 

 

 やはり、車体だけではなく「人間」が入る事でドラマ性が発生しますね。

 

 

 

 こういった部分は自分も参考になる所です。

 

 

 

 

 

 

 自分の周りでは「スケールモデル」を作っている人が少ないらしく、寂しいところでもあります。

 

 

 

 機会があれば情報交換もしたいですね。

 

 

 (人´∀`).☆.。.:*・゚

 オマチシテマス。

 

 

 

 

 

コメント

ヤークトティーガー塗装 完成

2018年03月05日 | スケールモデル

 

 ここ数日、暖かかったので一気に完成したかったのですが、なかなか進まないものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そう、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モンハンのせいで。

 

 (;´∀`)

  マダヤッテルヨー。

 

 

 

 

 

 前回の続きで、装備品の小物を作っていきます。

 

 

 

 

 

 それにしても最近、小さい物が見えにくくなっいてる様な気がします。

 

 

 (つд⊂)ゴシゴシ

 

 

 

 目を擦っても見えないものは見えません。

 

 

 認めたくはありませんが、これが「老化」というものですかね。

 

 

 詳しい人がいらっしゃいましたら教えてください。

 

 

 

 

 

 

 なので、小さい物の作業には拡大鏡が必要になっています。

 

 

 これがあれば小さい塗り分けなどが楽にできます。

 

 

 (*´∀`*)

 マダマダイケルヨ。

 

 

 

 

 

 

 履帯の泥汚れの表現にタミヤの「テクスチャーペイント」とGSIクレオスの「ウエザリングペースト」を使います。

 

 

 これらは塗るだけで泥の塊や堆積を表現できます。

 

 

 

 ホワイトは雪だけではなく、海での「白波」も表現できるので便利です。

 

 

 

 

 今回はタミヤのダークアースを履帯に塗り込んでいきます。

 

 

 

 

 

 簡単に泥の表現ができますが筆がすごく傷むので、使い捨てる様な筆があるといいですね。

 

 

 

 

 

 タミヤのウエザリングマスターなどを使って少しだけ汚していき、全体のバランスが取れたら完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヽ(*´∀`)ノ

 カッコイイー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回作ってきたヤークトティーガーは、さすがタミヤ製と言えるくらい作り易く、しかも完成すると満足いくものとなっています。

 

 

 

 

 

 制作にかなり時間がかかってしまいましたが楽しく作れました。

 

 

 

 

 みなさんも「ゆっくりプラモデル」はどうですか?

 

 

 

 

 また時期をみて何か作っていきたいと思います。

 

 

 ヽ(゚∀゚)ノ

  マタネ。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント

ヤークトティーガー塗装 ⑤

2018年03月02日 | 投稿作品

 

 あっというまに3月になりました。

 

 

 

 

 

 今日、3月2日は何の日?かというと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そう、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 遠山の金さんの日です。

 

 ヾ( ・∀・)ノ

  サクラフブキー!!

 

 

 (遠山左衛門尉影元が北町奉行に任命された日となっています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 それもそうですが、語呂合わせで

 

 

 

 

 「ミニの日」になっています。

 

 

 

 ミニチュアや小さいものを愛そうという日です。

 

 

 

 みなさんもプラモデルをつくりませんか。

 

 

 

 

 

 

 今回はヤークトティーガーのスミ入れとフィルタリングをしていきます。

 

 

 

 今回の塗装は茶色部分が多いので、スミ入れ塗料の比率をブラック2に対してブラウン1にします。

 

 

 

 車体上部を接着する前に車輪の処理をしていきます。

 

 

 

 

 

 左側3個(スミ入れ有り)と右側3個(スミ入れ無し)を比べれば、効果ははっきりとわかります。

 

 

 

 

 そして車体上部を接着します。

 

 

 

 

 (о´∀`о)ノ凸

 

 カッコイイーデス。

 

 

 

 

 車体上部のスミ入れをしていきます。

 

 

 左側がスミ入れ無しで、右側が有りです。

 

 

 パーツの輪郭がはっきりするのと、塗装の明るさが落ち着いてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 あと、残るのは小物パーツの作成ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 続く。

 

 

 

 

 

コメント