iPhoneから送信Yoshizmi
この写メの右側の堤防がずっと、約3キロ程の桜のトンネルになる。約600本の65年物のソメイヨシノの古木の桜並木だ。今では、恐らく詐欺藩越前の自称だろうが、全国的にも例のない、古木桜のトンネルらしい。
余りに太く、大きくなった木が堤防の両脇に根を張って必死でしがみついているので、今に堤防が崩壊するかも知れないと、親方日の丸、つまりお堅い建設省(国土交通省)が、しかめっ面で、福井市民の「誇り」を監視しているのだ。
来月中旬頃が見頃の予定。今年も、河原の屋台の「揚げ餅」を食べに通うぞ。昨年は2度か、3度だから、今年は記録更新すっべ?
この桜並木が消える頃には、我々団塊世代もこの世からおさらばするかも知れない。
立会いした昭和50年頃の住宅の所有者は80才近くで、既に亡くなったが、元公務員の奥さんで、夫婦に子供がなく、相続人は現在施設に入っている認知症のすすんだ旦那さん。旦那に兄がいるらしい。家付きの奥さんは、夫婦して実に質素な生活をしながら、億単位の金を残している。死亡と同時に多額の寄付をしたのだ。
老後の為に、質素倹約して残した大きな金も、使うことなく第三者の手に渡り、この世を去ってしまう。一方で目の色を変えて、金のために血みどろの争いをするのも人間だから、人間は不思議な生き物だぞ。
この写メの右側の堤防がずっと、約3キロ程の桜のトンネルになる。約600本の65年物のソメイヨシノの古木の桜並木だ。今では、恐らく詐欺藩越前の自称だろうが、全国的にも例のない、古木桜のトンネルらしい。
余りに太く、大きくなった木が堤防の両脇に根を張って必死でしがみついているので、今に堤防が崩壊するかも知れないと、親方日の丸、つまりお堅い建設省(国土交通省)が、しかめっ面で、福井市民の「誇り」を監視しているのだ。
来月中旬頃が見頃の予定。今年も、河原の屋台の「揚げ餅」を食べに通うぞ。昨年は2度か、3度だから、今年は記録更新すっべ?
この桜並木が消える頃には、我々団塊世代もこの世からおさらばするかも知れない。
立会いした昭和50年頃の住宅の所有者は80才近くで、既に亡くなったが、元公務員の奥さんで、夫婦に子供がなく、相続人は現在施設に入っている認知症のすすんだ旦那さん。旦那に兄がいるらしい。家付きの奥さんは、夫婦して実に質素な生活をしながら、億単位の金を残している。死亡と同時に多額の寄付をしたのだ。
老後の為に、質素倹約して残した大きな金も、使うことなく第三者の手に渡り、この世を去ってしまう。一方で目の色を変えて、金のために血みどろの争いをするのも人間だから、人間は不思議な生き物だぞ。